時間軸は戻せないから。今日、この瞬間に「一つの歯車」を回す意味と、それがもたらす変化 250117

2025/05/01

自己肯定感 習慣化 凸凹夫婦

t f B! P L

 2025/01/17 6:12:37 金曜日

気温3.5度天気晴れ。

風が少しあり。体感温度はもっと寒い。まだ暗い。もう金曜日

#音声入力日記


いつもの100円ローソンでミックスサラダとクラッカー購入。

昨日の落ち込み具合に比べると少し回復した。





●引っ越し問題揺らぐ


昨日は体力的にも精神的にも結構へとへとだったのだが、奥さんと引っ越しに関しての色々と話をした。


彼女が以前暮らしていた実家のマンションに戻る計画なのだが、彼女にとって色々と辛い思い出もある。そんな場所とのこと。いろいろなことが積み重なり気が進まない。

その気持ちとてもよくわかるし、そこに奥さんの両親の不仲のことも重なり、奥さんのお兄さんとの距離感なども重なり、一筋縄ではいかない。


彼女の心理状態に寄り添うことはできるが、具体的な前向きなアドバイスを送る知識も思慮も持っていなかった。


就寝時間も迫り話し合いは未解決のままとなってしまったが、今日はちょっと色々と考えなければいけない。そして1つずつ過去の問題、あまり触れたくない問題を拾い直し向き合わなければいけない。


気が重い作業だとは思うが、逆にここで向き合わないと、さらにその思いものがさらに重くのしかかってくる。



 ● 精神的に少々回復


昨日の朝は相当いろいろな部分がリズムも整わず、周波数も低く参っていたのだが、1日働くことによって少しばかり整えることができた。


とは言えあまり前に進んでいるわけではないので、今の状況を自分に受け止めつつ前向きなことに置き換える。その工夫を重ねたい、


なんて思うしかない。



 ● 歯車を回せ⚙


小さな歯車をとにかく1つ回す。その先にいくつもの車が噛み合って大きな大きな何かが変化していく。


1時間に1回

1日に1回

1つ回すことでその先に大きなものが変わっている

そのイメージを持つことだ。


時間軸にとらわれているこの世界を巻き戻すことはできないので、とにかく1つ回す。


こうやってひっかき傷を残す。未来の自分へのメッセージ、それでもいい。今結構きついけれど、


とにかく歯車を1つ回す。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ