2025年5月13日(火)午前6時14分
気温16.0℃ 天気:曇り
暑くもなく寒くもなく、薄手の黒のパーカー1枚でちょうどいい空気も柔らかい感じがしている。
#音声入力日記
いつもの100円ローソンで絹豆腐1丁と和風サラダを購入。
久しぶりに朝食メニューに豆腐をチョイス。冷奴で食べるか温豆腐にするかまだ決めていない。
いまいちの天気が続いていたので、今朝は結構良い気分だ。
●義理の母(ばぁば)との問題 母の日の出来事
昨日の夕食はため息まじりどころではなく、ため息メインの夕食になってしまった。
義理の母が母の日のプレゼントを娘(奥さん)がくれなかったと、当てつけのような自分で自分用に買ったケーキのおすそ分けだとの走り書きを残し、宅配ボックスにケーキが入っていたのだ⁈
プレゼントというのはもらったものに感謝するのが当たり前だが、くれないからなぜくれないのかと言うのは、とても70代後半の母親がする行為とは思えない。
今までほぼほぼ母の日のプレゼントは欠かさない。奥さんは遅れたとしても必ず何日か後にはプレゼントを出していた。
そんな奥さんに向け、「なぜあなたは母の日にプレゼントを送らないのか。仕方ないから自分で自分用にプレゼントを買ったから、そのおすそ分けを送ります」そんな感じの走り書きが添えられていた???
プレゼントはどう考えてももらったものに感謝するものであって、くれないことを非難するものではないと思う。
とても70代後半の母親が娘に行う仕打ちとは思えない。
夕食を作った俺としてもどんなに心を込めて料理をしても、「ため息メインの夕食」となってしまうと、どんな味付け、どんな隠し味もそのため息にかき消されてしまう。
そんな気まずいネガティブな空気が漂う夕食となってしまった。
焼きそばを作ったのだが、隠し味のカレー粉がいい感じに決まっていたのに、ああ残念だ?!
●奥さんへのプレゼント 特注のお皿、パン皿が届いた。
1週間以上前にプリントオンデマンドで注文したオリジナルイラストのパン皿が届いた。
AIに作ってもらったイラストだが、見ているだけで何かほのぼのとする、そんな絵柄になった。
Tシャツとかマグカップをオーダーできるプリントオンデマンドはいくらでもあるのだが、パン皿が注文できるウェブサービスがなかなか見つからなかったので、正直完成度の高さはやや低いが初期の目的を達成できた。
なおかつAIが作ってくれたイラストが想像以上に納得のいくものだったので、その満足度の高さはクオリティーを上回るものであった。
AIの生成するものはどうしても「ガチャ要素」が多いが、たまにはこんな良い働きもしてくれる。
AIにも感謝だ。