2025年5月1日(木)午前6時20分 気温14.7℃ 天気:晴れ。爽やかな朝
#音声入力日記
いつもの100円ローソンで定番のツナコッペパンとサラダミックス(コーン入り)を購入。
昨日に引き続き湿度が低く、ちょっと肌寒かったのでダウンのコンパクトなベストを着用した。
これでちょうどいい感じだ。
●この音声入力日記をアップしているGoogleのブログサービスBloggerの設定を色々といじっていたところ、ようやくこうあって欲しい、そんなスマホ用のレイアウトに出会えた。
今までウェブ版とスマホ版では全く見え方が異なっており、かなりストレスを抱えていたのだが、これでとても見やすくなった。
そのことによりサイト内の移動、もちろん見え方などが非常にスムーズになり、何かとても愛着が増す形となった。
最近行っているリライト作業等もこれで捗りそう、そんな感じである。
設定でこの劇的な変化、なんともむちゃくちゃ嬉しい。
さて、まだまだやるべき設定項目、修正項目などはあるが、5月の下旬ごろに再度Googleアドセンスの再申請に挑戦してみたいと思う。
それまでにさらにブログ内容を色々と微調整して、アドセンスというよりはアクセス数を伸ばす施策を試みたいと思う。
▶︎ https://driveto2050.blogspot.com/
●祖母の孫への過干渉。そして孫と祖母との共依存。
昨日の夜もちょっとしたざわざわがあった。
息子と息子の祖母との距離感というか、付き合い方がとても穏やかというわけにはいっていない。
僕が再婚する前から、祖母、祖父との喧嘩に巻き込まれてしまったり、母親と祖母の間で繰り広げられるバトルに巻き込まれたりと、何とも複雑な幼少期を過ごしてしまった。
そんなこんなの影響もあるのだろう、彼の中では、祖母に甘えるというよりは祖母に仕返しをする、そんな言動が見受けられる。
色々な問題を抱えている義理の母、息子にとっての祖母ではあるが、人間として一線を引く、健全な人間関係を保つには、色々な努力、工夫が必要だと改めて思わざるを得ない、そんなざわざわ感であった。
そんなこんなを吹き飛ばすような大きな大きな感動とか、それも受け入れ、自分の手にするそんなスケールの大きな男になって欲しいと、心から願うばかりである。