「お前ドンピシャだぞ」膝痛広告に苦笑い。63歳ジジイ、身体の変化とどう付き合うか 250424

2025/04/25

Youtubeレビュー クリエイティブタイム これでいいのだ スクラッチノイズ スクワット

t f B! P L

 


2025年4月24日(木)午前6時13分 

気温17.7℃ 天気:曇り。


#音声入力日記


いつもの100円ローソンでサラダミックス(コーン入り)を購入。

だんだん木曜日恒例のパターン、お手軽カップ麺とサラダ。

朝のクリエイティブタイムを少々長くしたい、そんな思いだ。


今週は1週間が長く感じている。

今日頑張れば何とか金曜日、明日の夜は結婚記念日のお祝いなので、とても楽しみだ。





●固形燃料を使ったメニューレシピ


昨日よく見るキャンプアウトドア系の動画を見ていたところ、メスティンを使った簡単ながら美味しそうな料理を紹介していた。

メスティンを使うメニューというものに興味を持ち出したら、体のどこかが反応してしまい、色々と試してみたくなった。

まあメスティンを使わなくても似たようなものだが、お手軽にできるメニュー、固形燃料でできるメニューと考えると、何かレシピの幅がとても広がりそうで、むくむくと挑戦したい気持ちが湧いてきた。

限られた食材、限られた調理器具でどんな工夫ができるか、そしてそれをやる楽しさみたいなものが広がれば、もうそれで大成功だし、メニューの幅が広がるというものだ。

今日はちょっと色々と動画をリサーチしてみて、そのメニューの広がりみたいなものを楽しんでみようと思っている。


➡️ https://youtu.be/UzX5dSZZw7Y



●膝の違和感痛みとどう付き合うか⁉️


膝を曲げるのがかなり億劫になってしまい、1ヵ月ぐらいが経過した。

病院で処方された痛み止めの薬を塗るのがすっかり1日のルーティーンに組み込まれてしまった。

根本的な原因解決になっていないので、そろそろ次のアクションを考えなければ。

まだ試していないのが、膝に負担をなるべくかけない形での足の筋肉のトレーニングやストレッチだ。

動画を見ながら腰を据えてやらないといけないなんて思いながら、まだ取り組んでいない。

スクワットも6回から9回と極端な数を減らしつつも、膝に負担をかけない形を試行錯誤はしているが、まだ自己流であり、もう少し理にかなった、というか医学的アプローチに基づいた感じで、膝周りの筋肉の強化をしたいと思っている。


そんなこんなで少し検索すると、ブラウザの検索結果とか、Facebookの広告とか、やたらと膝の痛みに関する広告が溢れかえってしまう。

考えてみれば63歳ジジイのオレ。

メーカーにとって、広告主にとって「お前に買えよ。お前はドンピシャだぞ」と言われるのも致し方ない 笑


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ