2024/03/22 6:09:23 金曜日
気温2.9度。体感気温マイナス2度。
天気予報晴れのち曇り。空は青く気持ちの良い朝。
少し風があるのでかなり寒い。なかなか暖かい日がやってこなくて三寒四温という感じではない。
いつもの100円ローソンでミックスサラダ購入。
今日はパックご飯でも食べようかななどと思っている。
●奥さんの部署異動が決まった。
ここに3週間くらいずっとモヤモヤしていたものが1つ晴れた。
パートから正社員になり、4ヶ月から5ヶ月ハードワークが続いていたのだが、ひょんなことから部署異動が決まった。
すべて彼女のいろいろな動きそして、常日頃アンテナを張っていたおかげで新しい環境がスタートする。
彼女の日々のいろいろな気配り努力本当に尊敬に値する。
とは言いながらも昨日も遅番だったので帰宅もかなり遅く、本当に大変な毎日である。
とりあえず彼女の新しい環境に慣れるまで精一杯応援したいと思うし、もちろん常に寄り添っていてあげたいと思っている。
●それはSpotlightではない。
それはスポットライトではない。
ここ最近なぜか再生されていた #金子マリ さんのそれは『スポットライトではない』のオリジナルが #浅川マキ さんだと思い込んでいたら、なんとなんとそれ以前に #ロッドスチュワート が歌っていた。すでに聴いていたと言う不思議な巡り合わせ。
そのことを今朝方知り、いろいろ聞くと実に良い歌であった。
それに付随してロッド・スチュワート(ただいま来日中)の初期のシングルオムニバスみたいなアルバムをSpotifyで知った。
➡️ https://open.spotify.com/playlist/2eHVfcazZijFjxamhL98Jk?si=9Qea1-vCRpaeHjLpk3sI6Q&pi=a-CGr-xvzWQY-2
早速プレイリストに登録したので、ゆっくりと味わいたいと思う。
中学生の頃、高校生の頃貪るように音楽を聴いていたその資産のようなものが今でも確実に生きている。
FMをエアチェックし、FM雑誌を隅から隅までチェックし、この曲を絶対録音すると言うものに全てアンダーラインを引き情報をとにかく吸収したくて知らない曲を聞きたい曲をとにかく吸収したくてたまらない。そんな日々であった。
その頃聞いた音楽が血肉となり、今も体の中に脈々と生きている流れている音楽に本当に感謝である。
●マインドマップ探しの旅は続く。
手書き用ソフトNebo と言う存在を知った。
手書きでサクサクと書きながらも、図形などはソフトウェアがこれは。これは四角等と判断し、どんどんと変換してくれるテキストも然りである。
そんな夢のようなソフトウェアらしい。
時間がなくてまだ試していないが、そんなことができたらどんなに楽しいかなと少しワクワクする。
一方手書きは手書きそのままでも充分楽しめると言う可能性がMicrosoftのOneNoteに見えてきた。
手書きは手書きなのだが、それを拡大や縮小が簡単にできると言うメリットを生かして、手書きのマインドマップ、あるいは思考整理のために使えそうである。
兎角ファイルが散逸しがちであるあるが、とりあえずいろいろ試して、
自分の脳みそ引き出しをシェイクする‼️
そんなアプリと巡り合いたいし、それを自分の手足としたいと思っている。
⚪️般若心経
般若心経 現代語訳
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。もっと力を抜いて楽になるんだ。苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。
この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。この世は変わり行くモンだ。苦を楽に変える事だって出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある。だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。
この世がどれだけいい加減か分ったか?
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。見えてるものにこだわるな。聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろ?何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。それが『無』ってやつさ。生きてりゃ色々あるさ。辛いモノを見ないようにするのは難しい。でも、そんなもんその場に置いていけよ。
先の事は誰にも見えねぇ。無理して照らそうとしなくていいのさ。見えない事を愉しめばいいだろ。それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ、苦しんで生きる必要なんてねえよ。愉しんで生きる菩薩になれよ。全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな、適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いするなよ。非情になれって言ってるんじゃねえ。夢や空想や慈悲の心を忘れるな、それができりゃ涅槃はどこにだってある。
生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ。心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ。苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる、そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。でも、これだけは覚えとけ。
気が向いたら呟いてみろ。心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。
いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』
心配すんな。大丈夫だ。