再会の期待とキャンプへのワクワク!未来の予定がくれる、日常へのポジティブな影響力 250417

2025/04/18

Youtubeレビュー 上向氣 同窓会 凸凹夫婦

t f B! P L

 


2025年4月17日(木)午前6時14分 

気温12.8℃ 天気:晴れ。


#音声入力日記


いつもの100円ローソンでミックスサラダを購入。

今日はパパっと手軽にカップ麺とサラダ、そんな組み合わせで済ませる予定だ。

昨日は少々ベッドに入るタイミングが遅れてしまい、あまり目覚めは良くなかった。

しかし、この時期特有の爽やかな湿度と晴れた天気で気分は若干上向きだ。





● 5月の同窓会に向けて、

来月5月後半に、中学高校時代の同窓会がある。

その準備を今週は色々と進めている。

中高一貫校だったのだが、中学時代の友達とは結構親密な付き合いがある一方、高校からの友達、いわゆる外部進学組からの友人とのつながりはかなり希薄だったりする。

そんな高校時代の友達の連絡先や消息を探ろうと、色々と試みている。


高校時代の名簿をひっくり返してみるものの、既にほとんど住所は変わっているし、ネットで検索してもなかなかヒットしない。

うまくいけばFacebookのアカウントが見つかったりするが、アカウントを作っただけで全くアクセスした形跡がない場合もある。

そんな試行錯誤の末、今まで同窓会に参加していなかった4、5人の同級生に葉書を送ることができた。


こんな作業を今週はしているが、それなりに手応えがあって嬉しい。


まあ、参加するかしないかは別として、少しでも繋がることができれば、それはそれで楽しいという程度だ。


数年前にあった同窓会の時にも、高校卒業以来初めて再会するような人も結構いたので、今回もそれはそれで楽しみだったりする。



●家族でキャンプに行きたい。


ランチタイムに食事をしながら、YouTubeで車中泊やソロキャンプのような動画をよく見ることがある。

➡︎ https://youtu.be/wR5FiFkBOB8


基本的にテントを張って焚き火をして食事をする、そんなことの繰り返しだが、そこには限りない憧れや願望、衝動のようなものが広がる世界が確実にある。


家族でキャンプに行ったのはいつのことだろうか、かなり時間が経ってしまっている。


息子くんが国内留学で北の大地へ行ってから、多分行けていないと思うし、彼の高校時代の思い出の中に家族でのそんな時間を作らないとまずいなぁなんて思ってもいる。


さあ、アクションを起こそう。


まず何を考えればいいのか、


そんなことをリストアップするだけでもワクワクしてくるのではないだろうか!


どこへ行くか、

何を食べるか、

何泊するか


と思いを巡らせると、そこにまた新たなイメージや創造が広がっていく。

彼にとってもまた幸せな時間になると思う。




スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ