🚀限りある時間を最大限に楽しむ!人生のカウントダウンを「面白かった!」で終えるための秘訣 250401

2025/04/02

スクラッチノイズ 自分史 習慣化

t f B! P L

 


2025年4月1日 6:16:47 火曜日

気温4.9度 天気曇り。

今は雨が降っていないが、今日は1日雨模様。

風があり、体感温度はもっと低い感じ。

ダウンのベストとフリースのベスト二枚重ねでちょうど良い位。

その上にコートを着る完全に冬装備である。


そして今日は4月1日。


いつもの100円ローソンで定番ツナコッペパン、イタリアンサラダ、そしてクラッカーを購入。


今日火曜、明日水曜、そして3日木曜までどうやら雨模様。かなり自分が凹む。





●寒の戻り

先週もしくは先々週ぐらいから気温がぐっと上がっていたので、すっかり体が春モードに入っていたのに、この寒さはかなりきつい。

そして新年度が始まったと言うのに、初日がこれかよ〜と言う感じである。



社会人になった1年目、確か何か暖かい春の日だったなぁと言うのも今ふと思い出した。

昼休み同期の新入社員と喫茶店に入って話をした。

どういう流れだったかわからないが、その時自分はすでに3〜4年後には転職をする、そのようなことを語っていたらしい。

そんなことを転職する頃、もしくはそれより後、その同期の同僚から「お前あんなこと言っていたんだよ」と昔話をされた。

世の中がまさにバブルに差し掛かろうとしていた頃、一生1つの会社にいると言うスタンスから、転職を重ねるというのが不思議ではない、そんな世の中に変わっていった時期だと思う。


そして頭の中にそれが色々渦巻いていたので、その最初の会社も3年半勤めただけだった。

濃密な強烈な3年半ではあったが。


そんなこんなを寒さが戻った4月1日の朝、思い出してみる。


 #自分史


●もう10分あったら、もう1時間あったら、もう1日あったら、そんなことを考えるのをやめよう


毎日もう少し時間があったならと思う。そんなことの連続。

別の言い方をすれば、「もう10分ある。ここに30分ある。だからこれをやりたい。だからこれに取り掛かる。」そんな気持ちの切り替え、心のスイッチの入れ方にしよう、なんて思う。


今日は1日時間があるなんて思うと大したものでも進まなかったりする事はしょっちゅうだ。


毎日「あと1時間あればなぁ」なんて思う限り、何も前に進めない。


どうやって5分捻出しようか、


どうやってもう10分時間を取ろうか、


10分の中でどれだけできるのだろうか、


そんなこんなを常に自分に問いかける。

自分に残された時間は本当に少ない。

残された時間、それは死ぬまでの時間、人生。


すべてカウントダウン。


カウントダウン終了時に「面白かった」と言える。そんな自分でありたい。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ