「何が必要か?」週末の自問自答で、人生のバランスを取り戻す方法 250404

2025/04/07

これでいいのだ ライフログ ラットレース

t f B! P L

 2025/04/04 6:11:45 金曜日


気温3.6度 天気晴れ。


気温は低いが風もなく、お日様も出ていて春を感じる。

素晴らしい朝。


桜もようやくほっとして咲いている。


いつもの100円ローソンで定番メニュー、ツナコッペパンとミックスサラダ購入。





●ようやく晴れた。素晴らしい朝


週半ばからずっと雨が続き、仕事の量も貨物量も多かったので、うんざりしていたが、金曜日ようやく天気が晴れた。

そして桜も気持ち良さそうに咲いている。


ここ1週間位で朝家を出る頃、ほんのりと明るくなっている。

そして地下鉄を降りて階段を上ると、外の明るさはもう朝になっている。

地下鉄の階段を上って外が暗いと、なんだかどよーんとするのだが、明るいとやっぱりそれよりはマシだと言う感じになる。


季節の変化を感じつつ、日本の季節、四季に感謝。

そして毎日仕事があること、健康であること、本当に大切にしたいと思う。


●自分との対話の時間をもっと増やそう。


平日は5分10分の自分の時間を捻出するために、いろいろな工夫をしているのだが、週末となるとその時間が外れて、時間を溶かしてるというか、浪費してるというか、何かもったいないことをしてるなと常々思っている。

とは言え、日常の生活から週末の生活へのダランとした時間も大切なのだが。


ともあれ明日明後日の週末は、もっともっと自分と向き合うと思う。

今年1年63歳。

この年齢に向き合う楽しみでもあるし、相当怖くもある。


残された人生の時間と目の前にあるこなすべきタスク、そして家族との時間などなど、バランスを取らなければいけないことが目白押しだ。山盛りだ。


その大きな大きな山を攻略するために、


何が必要か?

どこの歯車を回して?

どこのネジを閉めて?


などなど、自分と向き合うそんな時間をできれば明日土曜日に作ろうと思う。

ここに宣言して明日の行動に繋げたいと思う。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ