2023/03/22 6:16:11 水曜日
天気は晴れ100円。ローソンで惣菜パンとサラダを購入。
気温もそこそこ暖かく、桜も一分から三分咲。
昨日が春分の日だったので、遂に春に入ったそんな感じである。
●3月21日(火) 春分の日
息子くんはスキー合宿に行ってしまっていたので、奥さんと息子くんの4月からの生活の準備リサーチ。
入る予定の寮の部屋にはほとんど家具がなく、そこから始まると、大いに悩むところ。
簡単な棚を探すべく大型のダイソーにリサーチに行く。
ネットでわからない。実際に手に取ってみてあだこうだ、結局数百円でできそうな店のパーツを購入。
どこまで彼の生活が膨らむのかわからないが、簡易的な棚くらいはあったほうがよかろうとの判断。
そして何より通常の引っ越しではなく、宅急便のみでの発送となるので、その辺が難しいところである。
部屋に備え付けられている机が学校の教室で使うような机。それが2つあるとの事。パソコン作業とかいろいろなことを考えるとあまりに小さいためいろいろな工夫が必要。
寮に入った当日ぐらいは、部屋としての体制があるかもしれないが、その後どこまでモノが散乱するかと思うと考えるだけでうんざりしてくる。
そのために部屋の準備を整えるのも果たしてどうなのかなどとわけのわからない想像をしている。
とは言え、彼の私生活の最低限の準備はしてあげたいと思っている。
いろいろな出費が重なる新生活であるが、デバイスパソコン通信関係には大きな出費が伴いそうで、頭が痛いところである。
それに対応すべく色々と学校側に疑問質問を投げかける予定。
高校生にポケットWi-Fiを持たせる案内が来たが、あまりに贅沢なので頭を悩ませているところ。
● 4月以降の生活
4月以降高校生になる息子君は、今の家族の生活からスピンアウトする。
奥さんとの2人の生活、そして奥さん方の家族とのいろいろな複雑な関係などなどを考えると、新しい住まい、新しい仕事、新しい環境、いろいろなことが同時並行的に起こってくる。
どう動けばいいのか、頭の中がぐるぐる回って、それに対しての資金的なことなども考えると何から手をつけていいやら全く困ったものである。
●アフィリエイト、ブログライティング
今までいろいろな準備が進んできた。
まだ何をすべきかの商品は見つかっていないが、ほぼほぼいろいろな部分が出揃ってきた感がある。
そして4月から3ヶ月4ヶ月のスパンでアフィリエイトサイトを構築しようと思っている。
SEOライティング、ブログライティング等の準備も進んでいるので、後はテンプレートに従って落とし込んでいくのみである。
そして今までの経験、体験、思考力を統合すればそれほど難しくないと信じている。