2024/01/25 6:20:32 木曜日

気温0.9度天気予報は晴れ。

空はほんのり明るい気温0.9度だが、風がないせいかそれほど寒くは感じない。


いつもの100円ローソンでミックスサラダ購入。スタッフの方が変わったのか、配送の時間帯が変わったのかややサラダ類の陳列時間が後ろにずれ始めている。

毎朝のサラダは欠かせないので、すっと買えるようにあって欲しいが、そう。わがままも言っていられない。



●はっちゃんへの手紙

・お祝いの言葉


お誕生日おめでとうございます。お互い60代に入り素晴らしい毎日が過ごせますように。

しばらく連絡を取っていなかったので、メールではありますが、いろいろなことを報告を含めメールにてお伝えしようと思います。



・近況報告

家族のことをお伝えします。

どこまで話をしているかわからないけれど、高校1年になった息子君が昨年の4月から国内留学のような形で北の大地にいます。

いろいろな選択肢はあったのですが、彼の良いところを伸ばすための環境、生活として北の大地を選びました。

実は9月に道内で学校を転校しました。

1つ目の高校は環境はとても素晴らしかったのですが、人間関係、そしてコミュニティーの小ささなどなど、彼の特性を伸ばすにはマッチしていないと判断し、かなり高いハードルはありましたが、何とか無事別の高校に転学させることができました。

最初の高校は山の中でしたが、新しい高校は海沿いの街でなかなか活気のある街です。

日本中の個性のある高校生が下宿生活をしながら切磋琢磨するような自由な校風です。

1学期は泣きながらの電話が多かったのですが、2学期転校以降は自分と向き合いながら淡々と生活を報告するようなそんな毎日になっています。

うちの家族は何事もオープンに話し合う家族なので、かけ放題プランにしたスマートフォンの電話で食事をしながら彼との電話でのコミュニケーションなどもとっています。



・感謝の気持ち

君には本当にたくさんの感謝をしなければいけないと常々思っています。

そしてなかなかそんなチャンスもなかったので、ここにメールとして残します。

君と出会ってから50数年あっという間でしたが、ポイントポイント要所要所で君からの励ましの言葉、そして不思議な導き、素敵な体験などなどをもらい、本当に感謝しています。

あの時あのことがなければ今の自分がなかった、こんな生活に巡り会えなかったとそんなことが山盛りです。

そしてそんな間柄なのに、しばらくは随分とお互いの生活が忙しく連絡を取れる機会も減ってしまいましたが、ふと君は何をしてるかななどと思うことが度々あります。

我が家の会話の中でも君の事は度々出ています。


以前話したかもしれませんが、僕がその日暮らしの肉体労働していた精神的にかなり落ち込んでいた時期に君からメールをもらいました。

そのメールの中に書いてあったお勧めの本を読むことにより今の通っている教会に通うきっかけとなりました。

そこでゴスペルを始めたこと。そして今の奥さんと巡り会えたこと。奥さんより先に小学校入る前の今の息子君に出会えたことなどなど、あのメールがなければ、そしてあの本がなければ、今の僕はなかったし、その後もいろいろな部分で大きな人生の分岐点が君からのいろいろなメッセージで成り立ってるようなそんな気がします。


毎日本当に時間が足りない生活をしているので、このメールも早朝職場に向かう道すがら音声で入力してます。


本当にありがとう。近々また焚き火でも囲みながらおいしいお酒を飲みたいななどと思っています。

真面目な話大切な話、くだらない話短い時間かもしれませんけれど、じっくりとお互いのことを話し合えるそんな時間が持てたら最高だななどと思っています。

改めて誕生日おめでとうございます。



⚪️衝撃を受けた動画


そして共感‼️


➡️ https://m.youtube.com/watch?v=HFyPCFgnehU


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ