【60代からの挑戦】たった数千円のChromebookが、Googleの最新AI「Gemini Canvas」と合体して未知の可能性を開く航海へ!250326

2025/03/27

chromebook 高2息子くん 上向氣 生成AI

t f B! P L

 2025年3月26日 6:12:51 水曜日

気温17.0度 天気晴れ

#音声入力日記

気温はかなり高く、昨日は着ていた

ダウンのベストも必要ではない。

空気が柔らかい、そんな朝だ。

揺り戻し、寒の戻りはあるかもしれないが、春がやってきた感じがする。


いつもの100円ローソンでミックスサラダ購入。

今日はパックご飯でも食べてみるかと思っている。






●Gemini Canvas とGoogle Chromeの合わせ技


昨日ネットで、先日購入した #Chromebook がさらに2000円以上安くなっていた。

まぁそれは大した事ではないのだが。

6000円、7000円でChromebookを手に入れることにより、Geminiの最新機能と合わせることにより、


とんでもないマシンが生まれる時代になった。


もちろん不満を言い始めたらキリがないが、とりあえず可能な選択肢が目の前にどーんと広がる、そんな感じだ。


何をしたいか、何ができるか、本当にとてつもない海が広がっている。そんな感じだ。

大航海時代と言われた頃、目の前の大きな海を見ると、そこに色々なロマンや夢を広げていた人たちがいると思うが、まさにそれかもしれない⁉️


そんなこんなに想像と妄想を広げながら、後は自分とどう向き合うか、どう行動するか、そこに尽きる。


自分に言い訳をしないで、この恵まれた環境、恵まれた状況をいかに楽しむか、味わうか、そこにフォーカスしていこうと思う。


●早朝けたたましいスマホの目覚ましが鳴る


いつも通り4時少し前に起き、洗面所で顔を洗っていると。

リビングの方からけたたましいスマホの音が聞こえてきた。

息子くんがセットしたのだろう。

ちょっとすると彼が起きてきて、何やら動き出している。

今日は10時過ぎには泊まりがけのイベントの集合時間があるので、なんでこんなに早く起きるのかと思ったら、どうやらそのイベントの出発時間の前に電車に乗りに行くみたいだ。

彼が鉄道マニア、大の鉄道ファンだと言う事は重々承知だが、この唐突な行動、そして昨日までぶつくさぶつくさ言っていた。

その行動から考えると、全く持ってどうしてそうなるのかなあ、なんて考え込んでしまう。

彼の中では、そこに留まっているということが、最大の苦痛。

回遊魚のように常に動いていないと、体のバランス、心のバランスが取れないようだ。


そんな彼の事はもちろんわかっているのだが、毎朝の眠い中のルーティーンのスケジュールが崩されるのは、少々ストレスを感じざるを得なかった。


まぁ一瞬のことなので、怒るのはやめて、「そうなんだ。へー」と言うふうに受け流していたが、スマホの目覚ましで起こされてしまった妻は、相当怒りモードに入ってしまったみたいだ。

今夜は彼がお泊まりなので、少々静かな夜になると思う。

まぁ、しばしの静寂を味わえればなんて思う。そんな朝のひと騒動であった。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ