2025年3月27日 6:11:00 木曜日
気温13.5度 天気曇り。
気温はある程度あるのだが、少々寒く感じる。
雲が多くてすっきりした感じはあまりない。
いつもの100円ローソンでイタリアンサラダ購入。
今日はお手軽カップ麺でも食べようかなぁなんて思っている。
昨日このエリアの桜も咲き始めたとは言え、週末またかなり寒くなるので、桜の開花もスピードが増すとまではいかない。そんな感じだと思う。
●Perplexityからの出力がGoogleドキュメントに連動していた?
昨日のクリエイティブタイム、Perplexityの出力の過程で、大雑把に出力させようとしていたら、気がついたらGoogleドキュメントに出力できていた。
なんとPerplexityのロゴまで入っている。
テーブル形式の表等が入っているときは、ドキュメント形式で出力できるととても見やすいし、何か俯瞰できるあの感覚は、やっぱり情報を情報の全体像を見れると言う圧倒的なメリットがある。
この出力方法、GoogleのGeminiからのドキュメントの出力と、PerplexityからGoogleドキュメントの出力と言う2系統があると思うと、非常に精神衛生上良い感じがしてきた。
●検索キーワードと潜在ニーズ、顕在ニーズこの組み合わせ??
昨日、生成AIにプロンプトを投げかけるときに、「現在ニーズ、潜在ニーズを抽出して」と言う一文を付け加えたところ、非常にわかりやすいキーワードが浮かび上がってきて、それらを1つのウェブサイトもしくはストーリーの中に落とし込みやすい。そんなアウトプットが出てきた。
この手法を使えば、今までモヤモヤしていたものが、輪郭がシャープになってくるそんな気がする。
その辺を今日も飽くなき沼にハマってみよう?と思う。
これも時間との戦い、いかにゾーンに入るかの問題かと思うのだが。
●奥さんの怒りが収まらない夜
昨日、奥さんの仕事中に息子くんから何回かお金の催促の電話があったらしい。
無計画な行動に伴う無駄な出費を補うためのお金だとわかったので、もう奥さんの怒りようと言ったらなかった。
それを午前中、仕事中にかかってきたものだから、1日引きずってしまったらしい。
そして仕事のほうもかなり忙しかったらしく、家に帰ってくる頃には、もう頭から湯気が上がると言うのはあんな感じなのかと思う位怒っていた。
話を聞いてあげるようと努めて、冷静にクールダウンを促した。
が、その効果も虚しく、食事の間中、ずっとプンプンマークが頭上を駆け巡っていた。
息子君が春休み明け、北の大地に戻ってしまえば、こんなこともなくなるのだが、その時にまた一抹の寂しさがやってきたりする。
そんな #凸凹夫婦、 #凸凹家族 である。