2022/11/25 5:59:03 金曜日天気は晴れそれほど寒くない
地下鉄の階段を上って外に出るとすると言う秋前の空模様が見えたなんとも微妙絶妙な色合いであった。
いつものキッチンオリジンで何かトラブルがあったらしく警察官が何人かウロウロしていて店に入れず。
↘️
## かなり重い連絡が入る
昨日の夜、友人からメッセージが入った。
共通の知り合いとても大切な人の体調がすぐれないとの事。
お互いの人生の師匠であり生きる指針と言ってもいい位の存在である。
その人の体調がすぐれない、かなり厳しい状況にあるらしい。
ここ1 ~2年周りでいろんな悲しい知らせが入るようになりその中でいつか来るであろうとは覚悟しているが改めてイメージするとそれはかなり辛い。
⤴️
## 中3息子くんアルバイト体験
東京大学のプログラムの一環で不登校とか凹凸のある子供たちに対して就業体験アルバイト体験をさせるプログラムを奥さんが見つけた。
➡️ 東京大学 先端科学技術研究センター 個別最適な学び研究部門
➡️ LEARN with NITORI – LEARN https://learn-project.com/ni/
そして昨日それに #中3息子くん が参加。
夕食の時間、その体験発見したこと感じたことなどなどを聞いた。
彼は鉄道を通していろいろなものの見方が広がっているなと感じた。
店内の陳列方法、照明の明るさ照明の使われ方などなどかなり中学生の視線目線では気がつかないような事に注目していた。
## 死ぬ前に後悔しない生き方
Voicyで #四角大輔 さんの番組を聞いた。
➡️ https://r.voicy.jp/5P9awELlKeQ
四角大輔さんとのもう1人の対談の方から『やりたいことをリスト』ではなく『後悔をしないリスト』という考え方 ⬅️なるほど💡idea
●●したいと言う発想だと発想が止まってしまうことがよくある。
そこで後悔したくないのはなんだろう?そんなアプローチ。
そこで思ったのは息子くんと2人で別々のテントでのソロキャンプやってあげたいと思う。
いつ自分に何が起こるかわからない。
ある日動けなくなってもおかしくない。
あれをやっておけばよかったなぁこれをやっておけばよかったなぁまさにそれが後悔したくない生き方である。
✅➡️➡️今の自分でできることをやっておけば良い。
そのことを思っただけでも気がついただけでも今の自分の置かれた状況を考えると良いことかもしれない。
## 習慣を変えれば人生が変わる
この本を聞く読書している。
その中でニュースを聞かないと言う項目があった。
自分が実践していたことが裏付けられたような気がしてかなり納得がいった。
他にもいろいろなエッセンスが詰まっており図書館にもなかったのでブックオフで注文した。