2022/11/10 6:01:15 木曜日
天気は多分晴れ気がつけば木曜日時間の流れが早い。
キッチンオリジンでおにぎりと半額の惣菜、青椒肉糸購入ちょっといつもと違うおかずなので少しだけ新鮮味があった。
> >入力方法試行錯誤
音声入力の方法を色々と試している。
スマホアプリDAYONEとかWordPressで入力したときに表記がタイトルもしくはH1レベルになるような表示法表記方法➡︎Markdown記述を音声入力で実現できれば良いななどと考えている。
結局のところ音声入力は慣れていかないとその気軽さが失われてしまうので色々と試していくそして実感していくだからこうなんだと体験していくその繰り返しである。
> >疲労感というか焦燥感
昨日は仕事が終わった後、無気力な感じ疲労感に包まれてしまった。
何もやる気がなくひたすら歩くそして川を眺める空を眺める川面川の水面を眺める俺って何なんだろうななどと黄昏(たそがれ)てみた。
> > #中3息子くん → →不登校は続く
学校でやりたくもないテストが4つもあるとのことで学校サボった息子くん。
受け皿として用意してあるフリースクールには午後から行ったみたいだ。
彼の中で簡単に逃げ道を選んでしまう。そこがちょっと気になっているのだがいろいろな本を読んだり情報を探っていると中学生の不登校なんてそんなもんかななどと甘く軽く見てしまう果たしてこれでいいのだろうかと悩む親。
> >いつもと違う何かをやったか
ランチタイムにいつもとルートを変え、やや遠回りをしてworkman に向かう
毎日履く作業用ズボンの膝に穴が空いてきたからだ。。
ワークマンの作業着コーナーはぎゅうぎゅうづめで少し選びにくい。
今着ているワークパンツと全く同じ物をようやく見つける。
化繊のものよりちょっと高いのだが冬場はこの厚手の木綿のワークパンツが助かる。
同じものなので信頼感、安定感そして作業効率等々考えると安定の商品である。
> >定食屋開拓 かつ美食堂 高柳
ワークマン購入後近所の定食屋を検索
比較的評価の高い定食屋があったのでそこに向かう。
12時を過ぎていたので満席で少し待たされたが入ってみると典型的などこにでもありそうなそして理想的な定食屋であった。
口コミで評判の高かったメンチカツ定食を頼んでみる。
想像していたメンチカツは全く異なるものだったがこのメンチカツもありだなと言う美味しさであった。
ボリュームのあるメンチが3つもあり少食を目指す僕としてはご飯を少し残さざるを得なかった。
とんかつが有名なお店らしいので次回はとんかつを頼んでみようかと思った。
>>太ももパンパンふくらはぎもやや張っている
最近始めたスクワットまだまだ始動時期の軽めのメニューであるがすでに太ももがかなり張っている。
もう少ししっかり正しいスクワットの方法を動画で見てみたいなどと思っている。
しかしたったあれだけの作業のメニューなのにここまで太ももに負担がかかるとは思っていなかった。
そして何よりも手軽にサクッとできるのが良い。
今朝はもう洗面所でスクワットを行ったのでややきついので朝のスクワット公園でのスクワットは省略しようかと思っている。
午後の休憩時間にスクワットをやって1日のメニューを消化しようと思っている。
自分に自分の生活にぴったり合った運動メニューを開拓し自分の中に刻み込むそんな事の繰り返し。
> > #顕在意識 と #潜在意識
よく本の中で登場する潜在意識と顕在意識を表す図解。顕在意識とは氷山の水面に出ている部分、そして潜在意識は海面の下の膨大な氷の塊。
そのイメージ最近よくしている。