AIが教えてくれた! 思考は無限大! 秘密の呪文レポートで脳内を整理整頓! 集中力を手に入れる方法 250228

2025/03/03

ライフハック ライフログ 生成AI

t f B! P L


2025/02/28 6:14:22 金曜日

気温6.3度 天気薄曇り


お天気アプリの表示気温に比べて体感温度はかなり寒い。

少し風が吹いている。

#音声入力日記


いつもの100円ローソンでイタリアンサラダ購入。

このサラダは少々バリエーションがあるので、なるべく被らないようにして栄養のバランスを意識したいと思う。


もう金曜日。

今週も色々あったがあまりに短く、ようやく週末がやってくる。

その前の金曜日、気持ちを引き締めて安全運転、安全作業でいこうと思う。






●秘密の呪文レポート作って、


ここ1ヶ月、ものすごい勢いで推論モデルが実装された生成AIが続々とリリースされている。

意識してリサーチしても追いつけないほど怒涛のリリースだ。

それらをちょこちょこ触りながら、昨日、良い感じの使い方にたどり着いた。


何か考えていたり、動画を見ていたりした時に、

「このキーワードは引っかかるものがあるな」と感じる瞬間がある。

今までは、そんな気になるキーワードをiPhone純正メモアプリにメモしていた。

それを見返せば、いつでも検索してそのキーワードを探求できる、そんな感じだった。


昨日も、そんなキーワードに出会いそうだと感じ、

推論モデル の生成AIに「このキーワードでレポートを作って」とプロンプトを入力したところ、

なるほど、これは良い、期待以上のボリュームでキーワードに関する見解が生成された。


そしてそれに続けて、これらのテキストに検索性の高い#を10個提案してと指示すると、

また良い感じの#が返ってきた。

これをObsidianなり、Facebookのプライベートページなり、どこにでもコピーアンドペーストしておけば、思考の引き出し、アイディアの引き出しにポンと投げ込める。そんなイメージだ。


アイディアの引き出し。

→ ちょっと前に「ある事」についてもう少し調べてみようとよぎった。

こんな感じの思考の連鎖が始まると、めちゃくちゃ面白い。


●障害物競走?次から次へと障害物が現れる。


昨日は無事クリエイティブタイムを確保できたのだが、

脱線とまではいかないが、前に1歩進まず、0.5歩といったレベル。

目の前に時計を置いて時間を意識しながらも、ついつい気が逸れてしまう。

集中できない、そんなことの連続だった。


その時、自分に言い聞かせる。


「今、ここだ。この時だ。」


そんな言葉をこれからかけよう。


自分に問い正そう。


「今、ここだ。」


何かの動画で聞いた


「今、この瞬間」


『今中』


を意識する。

そこに広がる膨大なスペース、それを意識する。

そしてそれをコントロールする、そんな感じなのかもしれない。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ