5年越しのiPhone機種変は人生の転換期!? ベッドで過去の教えに出会い、新たなスタートを切る! 250303

2025/03/04

クリエイティブタイム 自動販売機 上向氣

t f B! P L


2025/03/03 6:18:05 月曜日

気温9.7度 天気雨

#音声入力日記


久しぶりの雨。

気温は高いが、雨のせいでそれなりに寒く感じる。

何ヶ月ぶりだろうか?かれこれ2ヶ月以上は降ってなかったような気がする。


いつもの100円ローソンで惣菜パンと和風サラダ購入。

いつものツナコッペパンがなく、ちょっとしょぼんとした気分。

あっというまの週末、色々あったが、それなりにタスク、ミッションをこなせた気がする。





●日曜日 3/2


iPhoneの機種変更。iPhone 11からiPhone 16eへ。約5年ぶりの機種変更。


先日発売されたiPhone 16eは、コストパフォーマンスも優れているとのことだったので、

奥さんと色々リサーチし、2人同時に機種変更することにした。

自分のiPhoneが既に5年と1ヶ月、奥さんのiPhoneに至っては6年と数ヶ月の使用期間を経過しており、

さすがにバッテリーも劣化し、色々な不都合も生じていた。


高額な出費となってしまったが、2人同時に機種変更に踏み切った。

ネットで注文をし、Apple Storeで受け取るという形になった。

以前使っていたiPhoneの下取りプログラムや、データ移行のサポートなど、

5年前とは異なり、仕組みがかなり整っていたので、

スマホの引っ越し、データ移行も時間こそかかったが、何とか無事完了し、ホッとしている。


まだ使い倒しているわけではないが、

概ねデータの移行、アプリの移行などもスムーズに進んだので、

これから使い勝手を体感できるのが、とても楽しみになってきた。


まだ発売されて2週間ちょっとしか経っていないため、

スマホケースがまだあまり流通しておらず、少し苦労しているが、

それも時間が解決してくれると思い、色々触り始めている。

1日ほぼ肌身離さず持っている端末なので、やはり機種が新しくなると言うのは、かなり嬉しい。

しばらくはこいつを使い倒して、以前のiPhoneではできなかった何かを掴みたいと思う。


●土曜日 3/1


最近お気に入りの週末のクリエイティブタイム。

朝、一度起きてからトイレに行き、スマホとメガネとBluetoothイヤホンを持って再びベッドに潜り込む。

本来ならば机に向かってパソコンを開く方がベターなのだろうが、これはこれでまたアリかな、なんて思っている。


1日がなんだか長く使える、使えているような気がする。

不思議な時間帯だ。

そしてその朝、ふと目に入ってきたのが、2年前にスクリーンショットを撮った情報。

今は本名にしてしまったが、 #シカマル さん時代のウェブサイト構築に関する動画のスクリーンショット。


今このタイミングで、こいつがFacebookのリマインダーによって呼び起こされたのは、

何かとても素晴らしいタイミングだと感じ、驚いている。

そこに前日のアイディアなども加わり、何か体の中でむくむくと色々なものが動き始めた。


午前中は奥さんが出かけていたので、自宅でクリエイティブタイムを確保できた。

 #自動販売機プロジェクト のメイン部分、ほとんど進んでいなかった構築作業が再開されることになった。

と言うのも、前日にリサーチして参考にしようとしていた、

WordPressで構築されたブログが、自分の使っているWordPressのテーマと全く同じものだということが分かったからだ。


そこに、ここ2、3週間トライ&エラーで作成していたHTMLのソースを、

その構築中の自分のブログに投入してみたところ、


何と言うことでしょう❣️


自分のイメージしていたデザイン、ブログ構成案が突然、目の前に出現した。


「すべては用意されている」と、自分に言い聞かせていたが、

その瞬間の驚き、そしてモチベーションの上がりようには、我ながらびっくりした。


何か大きな歯車が一つカチッと音を立てて動き出した、そんな瞬間だった。


今まで個別に構成していた色々な要素が、また大きく組み合わさり始めた。

ここ1、2ヶ月で体験しているものが一斉に動き始めた、そんな感じがあった。


いずれにしろ、自分の中で少し遠く感じていたトンネルの壁が、かなり薄くなり、

もしかしたら❗️突き抜けられるかもしれない、そんな感触を得た気がした。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ