なぜイライラしてるのかそこに向き合って欲しいなと思う 230222

2023/02/24

軽量化 子育て父ちゃん 中3息子くん

t f B! P L

 2023/02/22 6:03:13 水曜日

天気は晴れほんのり明るくなっています。そしてとてもきれいに晴れわたっています。

キッチンオリジンでおにぎりと半額のほうれん草の胡麻和え購入。


今日はかなり寒く、フードをかぶりたくなる。そんな感じ。それほど風は吹いてないけれど、寒さがしっかりと伝わってきます。


2月22日には3つ並ぶ。そんな日もう少しであるが来るとは思いますが、まだまだがっつり寒い。そんな朝。



●反抗期の凹凸君と向き合う毎日

昨日もギリギリ間に合う時間に学校に向かったらしいが、結局遅刻してしまったみたいである。そして遅刻したと言うことで授業に出る気をなくしてしまったのか、電車に乗ってウロウロ1〜2時間目をサボると言うなんとも最悪な悪循環に陥っている   #中3息子くん


彼を怒るのではなく、なんでそんな気持ちになったのかと心を落ち着けて柔らかく聞いても、彼の中ではその答えを見いだすことができない。


そして塾の帰りまた寄り道をしたらしく、帰宅時間がかなり遅くなったので、食器を洗うタイミングがずれ、食器洗っとけよと言ったら、その途端に切れる彼。

彼の中で自分本位というか、すべてのことにイライラしているというか、その気持ちもわかるが、なぜイライラしてるのかそこに向き合って欲しいなと思う。 #子育て父ちゃん である。


● 4月からの息子くんの生活

4月からはとりあえず国内留学というか、遠隔地での寮生活を向かえる予定である。

今の生活のパターンがそのままになるとはありえないし思えないが、親として大いにかなり心配している。毎日。


まぁそんな今の生活をへ切り替えるための大英断というか、大冒険と思って送り出すのだが、彼がそのストレスを乗り越えるか耐えられるかだんだんと心配になってきている今日この頃。


●スマホの写真データ大幅削除

最近頻繁にGoogleのストレージが逼迫しているアラートがたってしまう。

その多くの原因は、写真のデータのバックアップによるもの。

と言うことで、動画のデータの削除なども行っているが、根本的な原因のひとつ写真のデータの削除にも少し取り組み始めた。


ここ1年ぐらいは、日々のライフログ的な写真は、すべてFacebookにアップしているので、それも削除対象にしようと思っている。


あと、外食、先での写真も、ほとんどGoogleローカルガイドのほうにアップしているので、バンバン削除しようと思う。

とにかく削除できるものを削除し、身軽になりたい  #断捨離  #軽量化 したい。そんな欲求は常にある。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ