日記を読み返すことによって、今の自分に『喝』を 231213

2023/12/14

スクラッチノイズ ライフログ 習慣化

t f B! P L

 2023/12/13 6:03:30 水曜日

気温9.3度。風があって寒く感じる。ネックウォーマー着用。まだ暗いが天気予報では晴れ。


地下鉄のホームで前方からこちらに歩いてきた2人組の男性のうちの1人がかなり酔っていたのか、いきなり転び頭を強打していた。幸い一緒にいた男性が面倒を見ていたので、スルーしたが少し心配である。

酔っ払いぶっ倒れると言う。なんともみっともないというか、あぁなってはいけないと改めて自戒する。




● 2年前の自分からのメッセージ

Facebookでリマインドされた2年前の日記。

かなりエネルギーのレベルが高いテキストになっていた。

ゆっくり読む時間がなかったのだが、大いにあがいている感じが伝わってきた

このところ再三思い返すのだが、あの頃と何も変わっていない気がしてかなり凹む。


でもそれを続けていること、

現状維持できていること

前に掘り進んでいること、

そこに自信と誇りを

持ちたいと思う。

自転車はこぐのを止めた途端、

倒れてしまうし、

止まってしまう。

最低限、止まっていない。

いや、確実に

前に進んでいるはずだ。


2年前の日記を読み返すことによって、今の自分に『喝』を与えたい。


●ほんの一瞬現れるストレスの壁を乗り越える。


何かをやろうと思う時、何か壁が現れる。


その壁はちょっと見方を変える集中する視点を変えるなどなどすれば簡単に乗り越えられることが多い。


その一瞬の集中力、視点の切り替えをうまくコントロールできればいいと思う。


そしてそれを乗り越えた後、スマホ等のツールを使えばストレスが大幅に軽減されてひっかきず、あるいは一歩前進あるいは自動販売機のパーツを作ることができると思う。


快適な環境は最初から整える事はできないので、一つ一つのストレスを乗り越える。

集中力乗り越えた後の  #自動販売機を作る 工程をスムーズにする。そんな発想が必要だ。


●奥さんと自分へのクリスマスプレゼント

気がつけば奥さんにクリスマスプレゼントを送っていないかもしれない。

今年はしっかりとプレゼントをあげようと思う。

さしあたって毎日使うイヤホンがいいと思う。

イヤホンのリサーチし始めると、またあっという間に時間が溶けていくがそれも必要だ。

そして自分へのプレゼントも考えたい。


毎日頑張ってるじゃねーか、➡︎俺

何かいい刺激を与えてあげようじゃないか。


そんな感じだ。





スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ