2023/12/04 5:58:35 月曜日
気温は5.6度。まだ暗いが、天気は多分晴れ。
真上の空に半月🌓が見えている。
新しい1週間が始まる。
いつもの100円ローソンでツナコッペパンとイタリアンサラダ購入。
今週は奥さんが早番のため、奥さんはなんと3時半起床❗️
俺も4時起床。
月曜の朝にしてはまあまあすっきりと目が覚めた。
昨夜、努めて早く寝るようにしたおかげ。
● Facebookを使った新しい情報の整理ノート。
ここのところ熱が入っているYouTube動画での歴史の勉強、それらをうまくノートとしてメモとして残したい欲求がかなりあった。
できていたのはスクショを撮るということぐらいだったのだが、YouTubeの共有設定からFacebookに飛ばす単純な方法に気がついた。
これにより見てるその場で何を見たかをFacebookにメモとして残すことができる。
パソコンを開いたときに、そのYouTubeのページを開き、それを生成AIのアプリを使って内容を要約させる。
→ → 1歩進めれば、要約だけではなく要点キーワードなどを抽出させることも可能。
→ → Facebookでは追記も可能だし、ハッシュタグが生きるので、キーワードの関連性を持たせることもできる。
💡‼️
この方法をに気がついたとき、何か体中がすごい軽くなった気がした。
そしてこの方法ならば、自分の中に溜め込むのではなく、Facebookページとしてオープンにしてしまってもいいかもしれないなどと思っている。
● Googleのストレージ圧迫問題
ここ1年頻繁にGoogleのストレージが圧迫されているアラートが出てしまい、イライラしている。
月々わずかなサブスクに課金してしまうのも手なのだが、残りの人生毎日毎月課金されるかと思うと、少し気が重くなり、それを避けるがために無料の枠内で何とかしていた。
生きるためのランニングコストと考えれば決して高くは無いのだが、逆に言うとストレージなどはいくらあっても消費し続けるので、一定のリミットがあったほうが良いかなどとも思っている。
そんな中ストレージを少しでも解放する方法を見つけた。
僕のストレージの圧迫の1番の原因はGoogle フォトのデータであった。
そしてその中でかなり消費しているのが食事の写真。
人生のひっかき傷、 #スクラッチノイズ として残しておきたいような気もしていたのだが、この際バサバサと捨てることにした。
その時大切なキーワードが自分の住んでいる地域のキーワードで検索するということだった。
そうすることにより自宅で撮った食事の写真、誕生日とかお祝いの日などは別にしてまぁあるわ。あるわ。こんだけあるのかと言う位の写真があった。
それを日付単位でバサバサと削除していったところ、おおよそ3ギガほどのストレージを解放することができた。
多分他にもいろいろ技があると思うので、そんな方法を使って食事関係の写真を削除し、ストレージを解放しようと思っている。