歴史と現代がつながり始めた  231201

2023/12/04

スクラッチノイズ 歴史を学ぶ

t f B! P L

 2023/12/01 6:21:22 金曜日

空はまだ暗いが、天気予報では晴れ。でもずいぶんと雲が出ている感じ。気温が6度もう金曜日というかようやく金曜日というか今週は何かと忙しい感じだった。

いつもの100円ローソンで食パンに挟むためのポテトサラダ幸いなことに半額で60円。



●歴史を学ぶ→ →歴史と現代がつながり始めた


ここ数ヶ月YouTubeで歴史を学ぶモードががっつり入り、古代史から近現代史、最近のニュースにつながる部分まで学んでいる。


当然網羅的な学びはできるはずもないが、随分と自分の中で今まで全く知らなかったことがわかり始めた。


何より今のイスラエルとハマスの戦争など2000年及ぶ歴史が絡んでくる背景をずいぶんと自分の中にわかりやすく取り込むことができた。


そして日本の歴史、日本の政治も幕末、明治、第二次世界大戦、昭和と少しだけだが、俯瞰できるようになってきた。



こんな大切な作業が目の前に待っていたなんて‼️



今年の初めの頃には思っていなかったと思う。


今はクリエイティブなモードの前の情報を仕込む段階なのかもしれない。


いずれにしろ興味の持てること、もっと知りたいことがある。この感覚を拡大していきたいと思っている。


● #スクラッチノイズ がひょっとしたら1年経ったかもしれない。



今日Facebookのリマインドを見ていたところ、スクラッチノイズの表記が出てきた。

ひょっとしたらこのスタイルをとってから1年経ったかもしれない。


逆に言うとあっという間に1年過ぎてしまい、その間に何ができたかと言うと、大いに不安不満が残るばかりである。


最近2年前の日記を読み返していたところ、2年前の大きな不安が今にそのままつながってることを感じ。『 #これじゃあかん‼️』と体のどこかが動き始めている。



⚪️中学時代の同級生にLINEを入れた。



中学生時代の親友KくんにLINEを入れた


忘年会やろうぜ。


たったそれだけ彼も丁寧になり追いやられているかもしれないので、こんなタイミングで会っておきたいと思っている。


そして同世代同年代の仲間が何を考えてるのかそんな話も聞きたいし、俺の話も聞いてほしい。そんな感じだ。


彼とはいろいろ馬鹿なこともやったし、社会人になってからも断片的ではあるが、連絡を取り合っている。

そんな彼と話ができたら楽しいなぁと思う。そんな忘年会ができればいいなと思っている。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ