2022/12/27 6:05:55火曜日
天気は多分晴れ。まだまだ暗いです。
いつものキッチンオリジンで、久しぶりにおにぎりとシーザーサラダを購入。
気がつけば12月も17日❗️もうあと少しで2022年も終わってしまいます。
↘️我が家の家計をなんとかせねば
再雇用の期間に入り給料ががくっと減ってしまった。
その影響が家計を直撃。
ますますの物価高🥲値上げラッシュ、本当に頭が痛い。
いろいろなアイディア、いろいろな工夫をしているが、さらに考えなければいけない。そんな毎日である。
そして毎日いろいろな思考巡らせているが、その領域に対しての思考が少し足りないと大いに反省。
⤴️スクワットの記録更新中。
Twitterで発信するためのスクワット用のテンプレートを作成している。
継続を意識するためにTwitterに発信しようと思っている。
継続日数を伸ばしたい。そのために活用するそれだけでも充分意味意義があると思う。
そして毎日更新すると言うことにより、Twitterの継続性、発信性も高まると思う。
#習慣化
⤴️ボランティア研修中の息子くんの状況が伝わる。
東南アジア某国で、ボランティア研修中の息子くんの様子が学校のホームページにアップされた。
後半戦に入り何かたくましくなったような気がする。
親バカと言われてもしようがないが、遠く離れた国で彼がどんな体験、どんな経験、どんな壁にぶち当たってるのかと思うと、早く彼の話を土産話を聞いてみたい。
⤴️ 1年前3年前5年前、昔の年末がリマインドされている。
Facebookの思い出のページで数年前の年末の様子がアップされてくる。
見れば見るほどこの10年位の生活の変化の幅がすごい。
そしてここ数年、再婚してからの生活の状況も刻々と細かに描かれている。
さてこれからの10年どうすべきかどうなるべきかどうなっていくのかそれを考えるとワクワクするし、大いに自分の中に期待をしたいと思う。