昭和の頃聴いたジングルベルは、まさに夢のような年末の華やかな曲 221220

2022/12/21

DJunji スクラッチノイズ 子育て父ちゃん

t f B! P L

 2022/12/20 6:03:40 火曜日天気は多分晴れ。まだまだ暗いです。

ほんのり東の空が明るい。そんな感じ。星も見えているし、今日は三日月が出ています。

朝起きたときの気温がマイナス1度でした。

今は風がないせいか、そこまで寒くは感じません。

でも昨日ぐらいから手袋が必要だなと思う。そんな寒さです。



↘️

## 思うように動けない。クリエイティブタイム。

それほど疲れてはいなかったのだが思うようにクリエイティブタイムを過ごせていない。

自分の好きなことを突き詰めるそしてそれを情報発信する。それだけのことなのだが、どこか流されてしまう向き合おうとしない自分がいる。

もっともっと好きを極めればいいと思う。

その先にゾーンがあるゾーンに入る瞬間がある。そこを意識して今日も動いてみたいと思う。



⤴️ 

## 中三息子くん、無事現地到着。

早朝家を飛び出していた彼であるが、東南アジアのどこかに着いてしまったみたいだ。

さてこれからの2週間どんなことが待ち受けているのか、それを想像するだけで楽しい。

前回行った某国は治安も良く環境も良かったので、今回の国とのギャップ、そこに何を見いだすか何を感じるか大いに期待である。

そしてこの研修旅行をきっかけに、彼が一皮も二皮も負けて大いなる視点を持ってくれるといいなと期待している。



⤴️

## 家飲み居酒屋

 #中3息子くん が旅立ったので、夫婦2人で夜は居酒屋メニューを家庭で食す。

駅の近くのテイクアウト焼き鳥屋さんで焼き鳥を購入。あとは手作りのサラダと味噌汁。

発泡酒を飲みながら2人であーだこうだとゆっくりとした時間を過ごせた。

家族3人の時間も楽しいが、夫婦2人の時間もまた別の楽しさがある。そんな幸せを体感。


今回のボランティア研修旅行の準備、イレギュラーもたくさんあり、それに息子くんの日常のプロジェクト活動のスケジュールが立て込んでため、奥さんにかなりスケジュールのしわ寄せ負担がかかった。

そんな彼女をねぎらう意味も含め話をたっぷりと聞いた。

この前ふと彼女の姿を見たとき、ずいぶん痩せた痩せたなと感じたのでやや心配である。


●ジングルベル、天国

ジングルベル天国と言うプレイリストを作成。

耳にタコができる位の鉄板曲ジングルベルを6曲並べてみた。

ジングルベル昭和の頃聴いたジングルベルは、まさに夢のような年末の華やかな曲であった。

そんな昭和の時代をリマインドさせてくれる曲たちを並べてみた。

Spotifyの中にこんな曲が眠っているかと思うと、楽しくてたまらない。感謝の気持ちでいっぱいだ。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ