元気な声を出すと、相手に元気を与えることができる 221201

2022/12/02

スクラッチノイズ スクワット 周波数

t f B! P L

 2022/12/01 6:05:58 木曜日天気は多分曇りまだ深夜の暗さです。

いつものキッチンオリジンで今日はサラダとドレッシング2つ購入。1つは今日のランチのドレッシング。


風が強く、昨日と比べるとかなり寒い。気温も5度以上低いみたいである。

そしてもう12月になってしまった。

2022年も残すところ、あと1ヵ月毎年思うが、毎年早いものだ。




↘️

## 風邪がなかなか治らない。

昨日の残念な事の1番は風邪起であろう。毎日が健康!がいかに大切か改めて感じる。

これが何か大きな病とか、体が不自由になるとか、動けなくなるなどといろいろ考えれば考えるほど、自分の行動かの領域が狭まってしまう。

それは思うたびに、毎日の最新の注意、予防策、体調管理等などを気を配りたいと思う。



⤴️ 

## 体調がすぐれなくてもスクワットが続いていること。

風邪の状況は一進一退であるが  #スクワット は継続できている。

今朝もまぁまぁ調子が良かった。調子が良かったのでスクワット20回してみた。太ももパンパンである。

ゆっくりとスクワットをすると、見た目は地味なのだが、体の内側にビンビンに効いてくる。そんな感じである。

スクワットを続けていると  #自己肯定感  #周波数 が上がる。まさにそれだ。


スクワットのせいかわからないが、体重が70キロを切っている?

そしてなぜか体脂肪率が20%を上回っている筋肉がついているわけではないが、カロリーが消費されていると言うことなのだろうか。


・一昨日、見つけたとあるpodcast全てが面白いと言うわけではないが、なかなかバランスのとれた良い番組だと思う。

特にメインのパーソナリティーの人の話が絶妙である。

彼のバックボーンはあまり知らないが、良い番組を見つけてとても嬉しい。


・  #中3息子くん の進学予定の学校に電話をしてみた。

とある質問があり、その学校に電話をしてみた。

はつらつとした声が聞こえてきた。

希望より不安の方が、期待より不安の方が大きいのは隠せないのだが、その向こうから聞こえてくる声には、何か大きな期待を寄せてしまう。


そんなはつらつとした声を聞くことができた。


元気な声を出すと、相手に元気を与えることができる。改めてそう思う。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ