それからの10年間濃密な時間が過ぎた 221223

2022/12/26

スクラッチノイズ 子育て父ちゃん 自分史

t f B! P L

 2022/12/23 6:04:06 金曜日

空ははまだ暗いけれど、多分晴れ。


年号が平成から令和に変わってから今年で4年。体になじみつつあった。

年末の天皇誕生日がなくなってもう4年経つ。


いつものキッチンオリジンでマーボードーフを購入。お粥と一緒に食べる予定。昨日バナナを買ったのでちょうど良いバランスかもしれない。


❗️カバンを開けたら昨日の昼に食べた食パンの3枚のうちの1枚が入っていた。職場も食べてしまうのもありかもしれない。


↘️

Facebookの思い出リマインダー機能で、去年の冬至の日が上がってきた。

かなりのボリュームのテキストで読み返すのに時間がかかった。

そしてそれを読んでいると、今の俺と大して変わってない気がして少し自己嫌悪に陥る。


逆に言うと、このテンションを1年間キープし続けていると言うことで評価もできた。  #習慣化 


毎日毎日少しずつ引っかき傷  #スクラッチノイズ を残し、前に進むしか今の俺にできる事は無い。

コツコツと前に進む。そして大きな夢を抱く、前に進む、子育てを味わう楽しむ、夫婦の時間を大切にする。家族との時間を大切にする。


⤴️

昨夜の夕食は、かぼちゃとゆずが入ったおいしい具だくさんのお味噌汁。



奥さんの愛情がたっぷりこもった。そして冬至の日に食べるべき季節感が盛りだくさんの最高の夕食であった。

焼酎にゆずを入れてホット焼酎ゆず入り。

10年前の俺からは、イメージ想像ができないが、今本当に感謝の毎日である。 

#上向氣 


⤴️

ゆず湯に入る。

奥さんがゆずを用意していてくれたおかげでゆず湯に入ることもできた。

ゆったりとたっぷりと1日の疲れを癒す、ゆずの香り、そしてゆずの保湿成分が体に染みを出していく。そんな感触を味わえた。



⤴️ 12月23日は第二の誕生日。



ちょうど10年前の今日2012年12月22日、近所の教会で洗礼を受けた。

世の中でよく、〜〜の洗礼を受けると言う言い回しがあるが、まさに洗礼を受けた。

不思議な縁と導きで、今の教会にたどり着き、そしてゴスペルに集中をし、どんどんどんどん神様との距離を縮めていき、そして洗礼を受ける運びとなった。

それからの10年間濃密な時間が過ぎた。 #自分史


毎日毎回、食事の前には必ずお祈りをする。子供が寝るときには、家族でみんなでお祈りをする。些細なことのようにも思えるが、とてもとても大切なことの繰り返しができている。

いろいろな考え、瞑想、妄想、思いを伝える。1日の中で何回も一瞬一瞬、そんな瞬間が持てることに本当に感謝している。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ