2025/02/21 6:19:52 金曜日
気温1.3度 天気晴れ。
少しばかり風が吹いていてかなり寒い。
#音声入力日記
いつもの100円ローソンでミックスサラダとツナコッペパン購入。
週末は定番メニューで終える予定。
昨日の夕方、クリエイティブタイムから急に #周波数 が上昇しつつある。
明日から3連休なので、この感覚をキープし続けたい。
●パワフルなツルハシを手に入れたのかもしれない?
昨日、あるYouTube動画で使われていたプロンプト、いわば呪文のようなものだが、これがパワフルだった。
最初は胡散臭い動画だなと思いながらも、
すごいものを見るのも結構好きなので見ていたのだが、
そこで共有されていたプロンプトを試してみたところ、これがびっくりするほどすごいものだった。
近年の、特にここ3ヶ月の世の中の変化に対応した、最新のプロンプトと言っていいかもしれない。
情報弱者ではないと思ってるけど経済的に余裕がない自分にとって、これは最強の武器になるかもしれない。
OpenAIやGoogleのパワフルなAIを使うには、それなりのサブスクリプション課金が必要で、
今の自分には手が届かない。
しかし、これは猫に小判ではなく、まさに渡りに船だ!?
まだ1回しか試していないプロンプトだが、
昨日吐き出されたその驚愕の内容は安定感があり、なおかつ応用範囲が広いものだった。
そして昨日の大きなミッション、何とか1ページを作り上げる、その直前まで行ったが、その後の作業も大変スムーズだった。
今日もこのプロンプトを試してみて、大きな成果を手に入れたい。
そんなことを思いながら寝る前から、そして起き抜けから頭がフル回転している今。
💡idea‼️
➡️ KW: ロックギタリスト鮎川誠
で検索してプロンプトに投げてみよう。どんな答えが返ってくるのか。
同様にジャパニーズレゲエ、ランキンタクシーで検索してみよう。
さてさて、どんな言葉が返ってくるか、考えるだけでワクワクしてくる。
●プロンプトを作らせる
この前知った情報、プロンプトをAIに作らせるという技術を使って、
ウェブ集客ハルさんのキーワード抽出方法を自動化できるかもしれない?
1回1回情報を投入して、最終的に一つのプロンプトに変換させる、そんなイメージだ。
確実に検索数があり、トップページを狙えるキーワードを抽出し、
それを中心にサイトを構築する。
検索数が少なければ、ニッチな分野で勝ち目があるかもしれない。
●自分専用の文章校正パートナー
この音声入力日記は、以前より使い勝手が向上したとは言え、
やはり #音声入力 の限界もあり、それを修正するにはそれなりの労力と時間が必要だった。
2、3週間前からそれを生成AI【 #GoogleAiStudio 】に依頼しているのだが、これも使い勝手が向上している。
毎回「今日はこれだよ。こんなところに注意してね」と指示を出すと、
以前のスタイルを維持しつつ、さらに精度が上がった回答を返してくれる。
特に固有名詞や、固有名詞にまつわるウェブ上の関連情報をさりげなく配置してくれるのが非常に助かる。
フルネームで漢字を知らない固有名詞の人物など、困っていたことが解消される。
表現などをこのように変更しましたと、後で変更点として知らせてくれる。
そんな心強いパートナーだ。