2024/02/07 6:09:38 水曜日
気温は0.2度天気予報は晴れ。
いつもの100円ローソンでミックスサラダ購入。
月曜の夕方から降り始めた雪のせいで、変則的な時間の流れとなる。
●2月6日(火)
いつもより長くクリエイティブタイムを取ることができた。
毎日時間がない時間がないと思って諦めていたことをいざやろうとすると気が散ってしまい、大して進まない最悪のパターンにまた陥る。
人間とはぜいたくなものでないときには、憧れるのだがいざ目の前にその時間が広がると動こうとしないあるいは気をそらしてしまう。
そんなものだ。
そんな中でも集中力を途切れないようにしようと思ったのだが、なかなかうまくいかない。
何かのせいにしたくは無いのだが、iPadの操作性に慣れてないこと。直感的な操作にまだ通じてないことで、かなりストレスが溜まる。
X(旧Twitter)のパスワードの変更に大いに戸惑う多分小一時間かかったのかもしれない。
結果的にまだエックスから確認のメールが来ていないので、現状どうなってるのかわからない。やや恐怖。
そんなこんなうまくいかないことが多く、ストレスも溜まる1日となってしまった。
いつもの5分10分単位の昼寝ではなく、少々長い昼寝もできたので充実した1日となった。
とは言え、その睡眠のパターンが夜に影響してしまい、やや反省。
● iPadを使ってのDJ ING
むくむくと湧き出してきたDJに対する欲求。
iPadを使えばDJコントローラーがうまく使えるような気がしてきた。
プラスApple Musicと使い慣れてるスマホアプリ『DJAY 』が連動し始めたとのこと‼️
いろんなことが動き始めている。
3年前Spotifyと先程のアプリの連携が終了してしまい、がっくりとしていたのだが、これはかなりのビックニュースであった。
とは言え、Spotifyのレコメンドの精度、使いやすい、インターフェースなどなど捨てたいものもあり、その周辺の情報をYouTubeで探していたところ、やはりApple MusicとSpotifyのいろいろな特性がかなり違うということがわかってきた。
とは言え現状iPadもしくはiPhone使ってのDJの現場が想定できるかと言うと、この生活のパターンの中ではなかなか見出せない。
となると今のSpotifyのみで充分ではないかと言う結論に陥る。
しかし、ガジェット好きの人間としては何かそういったDJ周りの機材があるとワクワクするのも確かである。
●2月5日(月)
午後3時位から雪が降り始め家に帰る頃には1〜2センチ積もり、いつもの景色がまるで雪国のようになってしまった。
その後もどんどんどんどん雪は激しくなり、これは翌日やばいなぁと言うレベルになった。
奥さんが帰ってくる頃、相当な勇気で少々困っていたそんなレベルであった。
翌日は雪のため変則的な日程となる。