2025/01/31 6:15:26 金曜日
気温3.7度天気。多分晴れ。まだ薄暗い。
カキーンと寒く、風はないがかなり寒く感じる。
#音声入力日記
いつもの100円ローソンでイタリアンサラダとツナコッペパン購入。ツナコッペパンとコーンスープでも飲んであったまろうと思う。
今朝は目覚めも良く、朝から #周波数 が少し高めかもしれない。
●Google ai studioこっちも相当やばい
話題の中国の生成、AIディープシークが全くアクセスできないと言う状況だったので、Google ai studioを使ってみたところ、これがまたとんでもなく凄いことになっていた。
昼間YouTubeで仕込んだプロンプト突っ込んだところなんじゃこりゃ⁉️一体どうなってるんだ。
もうスケール超えたものすごい回答が戻ってきている。
そのあまりの凄さにほんと呆然としてしまったのだが、さて、これから人間の出番だ。
これをどう形にするか、うまくバランスをとってどうすべきかを考えつつ形にする。そしてそれをフローに落とし込み、テンプレートと掛け合わすことによって自動化できればともくろむ?
必要なのは自分の時間だ。そこを意識してこの週末少しでも時間を取りたいと思う。
●中国の生成、AI DEEPSEEK 激震走る。
急速に話題が盛り上がってるかと思えば、ウェブ業界と言うよりは、経済界投資の状態での話がそれを加速させているみたいだ。
昨日は全くアクセスできず、一昨日はウェブサイト経由でのアクセスができずアプリのみだった。
その時の出力を見て、なかなかびっくりしたがそれよりYouTube界隈でもいろんな角度でこの #DEEPSEEK に関しての話題が取り上げられている。
OPEN AIなどに投資していた投資額がとんでもない金額だが、それと同等それ以上の機能持つAIが70分の1位の価格で使えると言うことになってしまい、株価がいっぺんにひっくり返ってしまった。
そんなことのようだ。
このスピード感というか、この危機感というか、もうとにかく何が起こってるのかようわからんぜ。そんな感じに世界が移行している。
●阿佐ヶ谷の居酒屋駒忠、本日で閉店
愛用していてことのほか大好きだった。居酒屋が今日で閉店ということで、急遽昨日奥さんと2人で駆けつけた。
しかし残念ながら翌日朝のアルコールチェックがあるかと思うと、心がリラックスすることもできず、中途半端なままの飲みとなってしまった 涙
まだお酒を飲むことができない。高校生の息子君が自然にこぼした言葉『やっぱ駒忠いいよね。落ち着くよね。』
そんな雰囲気の居酒屋なのである。
ささやかな夢の1つとしては家族全員であの居酒屋でアルコールを飲むということであったが、それも叶わない。
帰り際レジ前に焼酎用の湯のみがご自由にお持ち帰りくださいと書いてあったので、
遠慮なく2つではなく、息子くんの分も含め3つ持ち帰らせていただいた。
あと数年したら、彼とこの湯のみで駒忠の思い出話を語る日が来るのを楽しみにしている。