いろいろな変化のタイミング節目である事は間違いない 240820

2024/08/21

Youtubeレビュー ラットレース 幾何学模様

t f B! P L

 2024/08/20 6:10:42 火曜日

気温24.8度天気。小雨。この雨はこの時間帯だけらしい。ビニール傘の持ち帰りが鬱陶しい。そんな朝。


いつもの100円ローソンで絹豆腐1丁、そしてイタリアンサラダ購入。

雨のせいか少し気温は低いが、湿度はしっかりとあり気分が晴れない。


今週は木曜日まで頑張れば良い。一つ一つの動作を確実にそしてリラックスしていきたいと思う。






●ワールドグリッドレイライン、日本の神社の配置、そんな話


昨日大変興味を持ってみたワールドグリッドラインの動画考えれば考えるほど不思議であり、理にかなっているそんな気がしてくる。

特別な磁場が発生する場所、パワースポット古代遺跡などなどが、一定の法則、幾化学的な模様に沿って配置されている意図的にそこに置かれているそんな話だ。

方位の測定もGPSもままならぬと想像できる。そんな時代にこんな壮大な計画を人間ができるとは思えないし、意図的に配置されたと思えば、それはそれで納得できる。


そして今日Facebookの日本の古代史のページでも同様の事例が挙げられていた。

日本のいろいろな神社の配置がやはり一定の法則に基づいて行われているらしいのだ。

不思議と言うよりはそうなんだといった感じだろうか。

そしてそこに結びつくのがまた正三角形とか六角形とか  #神聖幾何学 な模様なのである。

やはり宇宙の根本原理のようなものというのがどこにも機能していて、それを利用することによって、何らかの通信手段、巨大な岩石を動かすエネルギーなどなど、そこから生み出されていたのではないかと思うと、めちゃくちゃ楽しい。


➡️ https://m.youtube.com/watch?v=2xeKCvhX6CU&pp=ygUq44Ov44O844Or44OJ44Kw44Oq44OD44OJ44CA44Os44Kk44Op44Kk44Oz


●久しぶりにハローワークに行ってみた。

週末面接の応募してみた求人に応募するためにハローワークの紹介状が必要とのこと。

職場近所のハローワークに赴く。このハローワークは初めて行く場所ではあったが、ハローワーク自体おおよそ10年以上ぶりであろうか。


新宿のハローワークに頻繁に通ってた頃を今思い出した。

面接が終わった後、窓から見えるビルの壁面にあった温度計35度を示していた。


俺の人生はどうなるんだろうか?果たして仕事が決まるんだろうか?めちゃくちゃな不安と絶望感、そんなものを背負いながら通っていた。


そんな日々を今思い出した。


ハローワークに行ってみて気がついた事は60代以上向けの案件というのが別枠で存在していて、ネットでは得られない情報みたいなものがかなりありそうだ。

どうなるかはわからないが、とりあえず生きるために仕事の目処をつけておく必要はある。

それが差し迫っていると言うことも現実だ。

そこにどう対応するか、それをどう楽しむかどう乗り越えるかそんなところだ。



●北の大地移住した場合??

北の大地に移住した場合、どこに住むべきか、どんな生活があり得るのかなどなど、想像と妄想を巡らすといろいろな現実が立ちはだかってくる。

果たしてあと何年生きるのであろうか果たしてどんな生活が待ち受けているのであろうかそれを乗り越えていけるのであろうかなどなど、でも今の生活をリセットではないが、一旦組み換える、そんなことも決して悪くないと思っている。

息子くんの高校卒業、自分の定年などなどいろいろな変化のタイミング節目である事は間違いない


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ