2023/11/27 6:31:21 月曜日、
天気は晴れ 気温は8.2度。
それほど寒くは感じない。週末からがくんと寒くなり、昨日初めてタイツというか、ももひきを着用した。今日も、ももひきを着用しているせいで足回りがポカポカしている。
ゆで太郎で朝そば定食。
11月末のクーポンゲットする予定が、なぜかまだ配布していなかった。
●金曜日 2023/11/24
小学生中学生向けの歴史のプログラムフォーマットを開発した人の動画を見る。
➡️ https://youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThA69w7a2UWjvzBLEDFTvcpJ&si=3tlHU-qMy3E7Xxbl
歴史を学ぶということは自分とつながっているということを意識させる。そんな授業。
これにはとても共感した。
今高校生の息子くんが長さの単位の時に全く興味を示さなかったことがあった。
その時行ったのが定規で1センチ10センチを測りそれを紐にして1mの紐、5mの紐10mの紐もと作っていく。
そして10mを何歩で歩けるかを計算し、平均値を出す。
そして近所の教会まで歩いて行き、歩数を換算、計算し、教会までが何メートルかというのを実感させる。そんなことをやった。
それと同じことを歴史の中で自分がつながっているということを意識させる。そんな素晴らしい授業。
自分が今小学生中学生だったら受けてみたい。ほんとそんな授業である。
#歴史を学ぶ。
●土曜日 2023/11/25
昼過ぎから奥さんが友達と会うため外出していたので家でダラダラとパソコンに向かう。そんな1日。
先日の小学校同窓会で連絡が取れなかった。同窓生をエゴサーチのようにSNSやらウェブやらで検索をしてみた。
ビンゴが一件あった。
アマチュア無線も一緒にやっていて仲の良かった友達を発見でき嬉しかった。
僕らの年齢、退職してしまうことも大いにあり得るので、早めのアクションを起こした方が良いのかもしれない。
去年はヒットしたが、今年はヒットしなかったなんてことにならないようにしたい。
今思いついたのだが、強引に年賀状を送ってしまうと言う手があった。
●日曜日 2023/11/26
夕食にミネストローネを作ってみた。
今週は奥さんが遅番なので、メニューが2 〜3日もつメニュー。先々週はカレーにしたので、今週はミネストローネを作ってみようかと初挑戦。
とはいってもそんなに難しいわけではない。シチューやらカレーやらと大して変わらない。
まぁ予想通りの味にはなったが、改善の余地がいろいろ見えてきて、それはそれで面白い。
昨日の改良店のその一つは肉団子であった。
お手軽メニューにするため、業務スーパーの肉団子投入したのだが、何ともあの肉団子独特の味が自己主張してしまい、今ひとつな結果となってしまった。
まぁベーコンなりソーセージなり鶏肉なりを入れればその点は改善されると思う。
しかしお手軽メニューと言う部分で何を使うかというのがやはり優先順位も高いので、その辺の工夫も必要。
#俺のレシピ
・iPhoneアプリの共有メニューでの連携が取れるアプリをリサーチ。
これが少しうまくいかずにイライラしている。
週末見つけた日記アプリがなかなかよさげなのだが、共有メニューからの連携が一発で行かなくイライラしている。
この辺がストレスなく行えると相当使い勝手は良くなるのだが、うまくいったりいかなかったり、その辺まだまだリサーチが必要。
まぁ結構いい感じの日記アプリを見つけたので、とりあえず調整してみようかと思う。