2023/11/06 6:10:44 月曜日
天気は曇り、家を出る頃は雨が降っていたが、この辺は雨は降っていない。
気温18度何か生暖かいそんな感じである。
いつもの100円ローソンでミックスサラダとツナコッペパン。そしておいしかった伝六豆のピーナッツ購入ストック用にする。
● 11月3日金曜日
文化の日、とても気持ちの良い日であった。
11月3日は晴れの特異日もうずいぶん昔に家族で入間の自衛隊の基地にブルーインパルスを見に行った。
そんなこんなを思い出しながら過ごすのんびりとした1日。
小学校の時の卒業文集が出てきた。
パソコンとかワープロなんかもちろんない時代の全て手書きの文集である。
とても丁寧な文字、おそらく原稿用紙に書いたであろう。整然とした文字の羅列並び目次やら、目次の校正やらとても工夫がなされていて、職人業の領域であった。
そんな文集からいくつかLINEの小学校同窓会のグループにあげたところ、少し反応があった。
40数年前の自分と向き合うのはこっぱずかしいし、複雑な思いもある。
でもまさにTIMEスリップ、タイムトリップ、時間旅行のようなこの瞬間はとても大切なものである。
● 11月4日土曜日
数年ぶりの
#武蔵野はらっぱ祭り
に行く。
初めてあのお祭りに行ったのはもう10数年前になるかもしれない。
それ以来何度か訪れている。
そんなお祭りに久しぶりに行くことができた。
とても気持ちの良い秋晴れの日であった。
以前一緒にザリガニを釣りに行ったことがある。親子と現地で集合できた。
普段はお互いなかなか時間が合わないので、絶好のタイミング、そして最高の状況であった。
あの開放的な空間、何とも言えない。その場の持つ雰囲気。そんな中でお互いの近況報告ができた。
その親子はなかなか厳しい状況をサバイブしていることが伝わってき、僕らのできるいろんな情報をシェアすることができ、それなりに充実した時間となったと思う。
ダラダラ寝そべってお酒を飲んでちょこちょこつまむ。遠くから音楽が聞こえてくる。子供たちが遊びまわる。そんなのどかで平和な時間これこそ最高ではないだろうか。
帰り道、奥さんと2人で歩いたことのない道をとぼとぼと歩きながら知らなかった最寄りの駅東小金井まで歩いた。
少しお酒を飲んでいたこともあったが、何か不思議な夫婦だなぁなんて思いながら楽しく駅まであるけたこともよかった。
● 11月5日日曜日
久しぶりにピリ辛こんにゃくを作る。
息子くんが辛いものが苦手なので、しばし敬遠されがちだった。ピリ辛こんにゃくを久しぶりに作った。
とっても簡単なのだが、やっぱりおいしい。そしてお酒がすすむメニューとも言える。
家飲み居酒屋メニューとして最高かもしれない。BGMには家飲み用のプレイリストを流したりした。
●奥さんが新しい時間軸で動き出す。
今日から奥さんが早番の時間帯で動き出した為、朝いつもより10分ちょっと早く起きることにした。
朝ぼーっとしていた時間に奥さんも起きている不思議な感覚。
生活の導線が少し重なり合うので、うまく調整しないといけないが、でも朝相方が起きてくれていると何か心の寂しさが埋められたような感覚があった。
➡️ 俺は50歳前後かなぁ
鬱を自覚➡️失業➡️離婚➡️その日暮し➡️GOSPEL ➡️再婚➡️正社員➡️定年再雇用➡️今
ガテン系の仕事と自転車に乗って鬱は完治 薬は身体に合わなかったので捨てた‼️
Keep A Rock'n !!ダネ