231110

2023/11/13

t f B! P L

 2023/11/10 6:05:46 金曜日

天気は曇り空気温は15.2度。まだ夜が明けてないので薄明るい。そんな感じである。

いつもの100円ローソンでミックスサラダとツナコッペパン。そしてまだ在庫があったみたいな100円ちょっとのクラッカーを購入。

このクラッカー、パンとかを食べるときに、一緒にちょいとサクサク感があって美味しく感じられる。


●ようやくなのか?もうなのか?金曜日

奥さんの生活パターンが変わり、夫婦共々朝4時前後に起きる生活の流れ。

今週は早番と言うこともあったのだが、朝ぼーっと起きるときに奥さんがいてくれる。何かすげえ嬉しい感じもあった。

お互いのプライベートな時間を確保しつつ、やはり空気感が違うので、少しというかかなり嬉しい。

来週は逆に彼女が遅番なので、生活がまるまるすれ違う感じになってしまう。

そして大いに問題なのが夕食である。

メニューを考えつつ、サラダを考えつつ、ヨーグルトを作りつつ、徒然の生活、さてどうなることやら?



●電話で北の大地の息子くんとひと時の会話。

最近のパターンとしては夫婦で夕食中電話をスピーカーホンにして息子君を囲んでの夕食の時間。

彼は彼でとても忙しい毎日を送っているらしく眠い。眠いとは言いながら話し始めると色々と話が出てくる。

幸いなことにいろいろな不満はあるが、学校生活に関しての不満はほとんどないみたいである。


1つ目の学校あきらめ、今の新しい生活に入ったこの間にワンクッション入ったことが彼を格段と大きくしてくれた。

そして自分と向き合うこと、絶対ここの学校を卒業するんだと言う。そんな固い意志のようなものが、彼の言動の向こうに聞こえてくる。


なんだかんだ自分と向き合いながらへ、自分の将来のことを考えながら、人間関係も乗り越えながらぐんぐん成長成長してくれている。そんな感じが伝わってきて本当に嬉しい。  #これでいいのだ



●もう少しで抜け出せそうだ。

そうか今俺は『鬱』状態なのかもしれないとふと思った。

生活に支障はないが、生活のリズムの中で精神のメンタルのリズムで低空飛行、そんな時期なのかもしれない。

そしてもう少しで抜け出せそうだ。そんな感覚がどんどん近づいている。

あと少しあと少しもう1歩もういっぽ前に進めば何とかなる。そんな感じ手が届きそうなそんな感じがしている。

そのためには淡々ととにかく1日1日を確実に過ごすこと、自分の目の前にあることを1つずつクリアしていくこと、どこかを見すぎても近くを見すぎてもいけないが自転車こぎ続けなければ倒れてしまう。




スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ