中間試験対策全くやらない問題  2022/10/12

2022/10/13

WordPress スクラッチノイズ 中3息子くん

t f B! P L

 2022/10/12 6:04:14 水曜日



天気は曇り最高気温が20度位になるらしい。昨日は比較的暑いとこまで行ったが今日は秋の模様。


キッチンオリジンで30%offのおにぎりと半額のお惣菜を購入。

少しだけ変化を与えた。


●『何か新しいことを違うことをやる』

これを意識するだけで気分が  #上向氣 になる気がする。


そしてこれを工夫意識することによって1日1% 2%でも違う生き方、ひっかき傷  #スクラッチノイス が残せるのではないかと思う。


●  #中3息子くん 中間試験対策全くやらない問題

彼の中ではもはや定期テストの準備をする考えは全く無いようである⁉️


そしてやんわりとチクチクと点取り問題位やろうぜと促すのだか全く効果がない。

そしてひたすらスマホ、スマホ、スマホである。


親は親で諦めつつも何とか彼の自主性を拾いあげようと工夫をするのだがこれといった決定打、決め手が見つからない。


そして刻々と月日が流れていき中高一貫校の上に流れるのか?それとも高校受験をするかの選択が迫られる日が近づいている。


現状、このままエスカレーターで上がったところ大変厳しい現実が待ち受けてそうである。


彼は落ち着きがないというかスケールが大きいのでこの狭苦しい東京の街は似合わないのではないかと俺は思っている。


そして彼もうすうすそれは感じているようで、東京から親元から離れたいと意識もあるみたいである。


しかし彼の中ので全く次に高校での生活、親元を離れた寮生活と言うものが想像は全くできていない。


そこを促す、想像することをうながす工夫もしているのだが一向に効果は無い。


●ブログのアクセスアクセス解析Googleアナリティックス設定

夕方のクリエイティブタイム限られた時間の中でぼーっとしてしまうのではなく何か数値化できるものが絶対条件である。

長らく懸案事項になっていた    #Googleアナリティクス の設定を行った。

ワードプレスにGoogleアナリティックスを以前設定はしていたのだがどこかのアップデートの時にすっかり停止したままになっていたらしい。

限られた時間の中、検索をしながら再度設定をした。

ウィンドウズPCならばもう少しスムーズにいったかもしれないのだがクロームブックではそれなりのコツも必要かと思った。

とは言え思いのほか困難もなくアナリティクスの設定は完了した。


しばらく時間はかかると思うがこれでブログのアクセスアクセス解析が可能となる。

アクセス解析を行い月間5000 PVを目指す5000PVになるにはどんな工夫が必要かと言うアクションプランを練っていく。

いろいろな行動いろいろな動きをできるだけ  #数値化 していくそこにフォーカスしようと思う。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ