とにかく吐き出すことを書き出すこと、そして「印」、「ひっかき傷」を残す 2022/10/04

2022/10/05

スクラッチノイズ ライフログ

t f B! P L


 

2022/10/04 6:06:45 火曜日天気は晴れ

今日まで暑い日が続くみたいである天気予報では明日からぐっと涼しくなる模様

キッチンオリジンでおにぎりとサラダを購入。


今朝もすっと起きることができた。昨日はへ21時45分にはベッドに入ることができ睡眠もしっかりと取れた感がある。


空気が乾燥してきたせいか寝る前の口を閉める絆創膏をしているがそれでも喉が少しいがらっぽい。


●未完成のまま圧倒的なボリューム作業量

昨日のクリエイティブタイム。所定位置に座り紙のノートにやるべきことを書き出す

淡々と作業をこなすイメージ

いろいろな欲はあったが未完成でもいいから書き上げるやり終えることを第一にして行動した。


その1つが同窓会の応募フォームあるいはメールで来た返答をが画像化するとことである。

いろんな方法もあるが手っ取り早いのがスマホのスクショ画面である。

そのための原稿を頑張って作成した。


そして帰りの電車の中で  #iPhone純正メモ帳 に書き出しひたすらスクリーンショットを取る。

純正メモの良いところはいい感じなフォントのサイズそして手軽に作業ができるといったところであろうか。

それをGoogleフォトと今朝Facebookページのほうにアップした。

テキストが入るとググッと同窓会の模様が立体的になるのではないかと思っている。


● 365歩のマーチ




改めて歌のリリック歌詞を読んでみた。

子供の頃に感じてたものとは全く違う人生のにじみ出てくるような感覚が歌詞の中に降り込められていた。




●とにかく吐き出すことを書き出すこと、そして「印」、「ひっかき傷」「スクラッチノイズ」を残す


文法とか、てにをは、とかよりその時の感情、心がどう挙動したか、その幅をひっかき傷として残す❗️そうありたい。


● #褒め日記 の書き方  #GoogleKeep を使えば良いかもしれない。


何故か知らないが寝起きにふと思いついた。

ここ2〜3週間悩んでいた  ほめ日記 の書き方の打開策が見出せそうである。

その方法とはGoogleキープに書いてしまうと言うこと。


Googleキープのコピー機能、僕の使い方のテンプレート機能を使えば解決できるかもしれない。

そしてやったことをチェック項目で消してビジュアル化するあるいはチェック項目で順番を入れ替えて消していくそれで良いのかもしれない。

スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ