同じことの繰り返しでいいんだよ。ちょっと心がしんどい時の「私の見つけ方」 250815

2025/08/18

ライフログ ラットレース 自己肯定感

t f B! P L

 2025年8月15日、金曜日。気温は26.9度。

雲がほとんど見えない、清々しい晴れの日。


いつもの100円ローソンで、定番のツナコッペパンとミックスサラダを購入する。

昨日買ったバナナと合わせて朝食に。


ここ数日、体になんだか疲れが溜まっている感じがある。金曜日なので集中力を切らさず、しっかりと仕事をこなしていきたい。




---


●夏バテか?


ここ数日、なんとなく気分が沈みがちなのは何なんだろう。将来に対する漠然とした不安が積み重なったのか、それとも単に夏の疲れがどっと押し寄せたのか。いや、おそらく両方だろう。


それでも、立ち止まるわけにはいかない。こんな状況すら楽しんでやろうと思う。こういう時こそ、今まで何度も困難を乗り越えてきた自分を信じ、何かできるはずだ、と考える。乗り越えるためのエネルギー、知識、そして仲間がいるはずだ。


今はただ、頭の中がごちゃごちゃともやもやしているだけ。この感覚を一度受け止めて、紙に書き出すなりして整理し、仕切り直すタイミングなのかもしれない。週末に何とか2時間ほど時間を作り、自分の棚卸しをしたい。それをすれば、また新しいステップやステージが見えてくると信じている。


---


●リマインドされる日記を眺めて


Facebookや日記アプリで、去年の今頃の日記がたびたびリマインドされる。日付を意識しないと、今年の日記とほとんど変わらない内容だったりする。同じ日に、同じ店で、同じメニューを頼んでいたり……。まるで、永遠に #ラットレース を回り続けているような感覚だ。


日々のささやかな刺激や充実感はあっても、大きく状況が変わるような出来事は起こっていない。もちろん、無理に何かを起こす必要はない。だが、少なくとも、いつでも変化を起こせるよう準備だけはしておかなければいけない、という焦りがある。


こうした思考を、もっと深く掘り下げていかないとダメだ。どうしても下を向きがちになるけれど、時々空を見上げて、がばっと大きく一歩を踏み出したい。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ