何しろ自分は昭和生まれなのだから  240830

2024/09/02

音声入力 幾何学模様 歴史を学ぶ

t f B! P L

 2024/08/30 6:10:15 金曜日

気温25.3度天気。雨☔停滞してる台風の影響で今日含め週末は雨の模様。今も結構降っている。

傘をさしながら  #音声入力 しているが、傘を打つ。雨の音がなかなか大きい。

いつもの100円ローソンでオニオンサラダ購入。

色々と食事の段取りをするのがめんどくさいので、今日はサラダとカップ麺。カップ麺におかか生姜を投入そんな朝食にしようかと思う。


今週は有給を取ったので、火曜日スタートだったが、週末の旅行の疲れが常に残り、とにかく毎日がきつかった。そんな1週間もようやく今日で終わり。リラックスしつつ細心の注意を払いながら安全運転安全作業で行こうと思う。





●戦前の昭和をYouTubeで学ぶ。

このところずっと見ているYouTube 竹田学校で今は戦前の昭和について学んでいる。

明治大正と経て昭和に突入したのだが、昭和天皇の様々な今まで知らなかったことを学べている。


自分にとって天皇陛下の存在自体があまりにも曖昧すぎたことが今この年齢になって、歴史的事実として、昭和天皇の行い、振る舞いなどを学ぶと、歴史の中の人物と今の自分がつながってる感じがして、それまでの大正、明治、江戸時代の登場人物とは全く異なる感じがした。

何しろ自分は昭和生まれなのだから


➡️ https://m.youtube.com/watch?v=i7Df8kaePvc&list=PLlZKROf1QRyGRe5gAthBTZBHfJHxbkLth&index=3&pp=iAQB


●奥さんの仕事環境について。

昨日も夕食の間、奥さんの今の仕事についての悩みを聞いた。

現在の我が家の経済的バランスが非常に厳しい部分もあるが、奥さんの置かれている職場でのポジション、仕事への取り組み方などいろいろなものが溜まっているみたいだ。


共働きの環境。いつまで続けなければいけないのか何とも情けない限りである。

とりあえず今前に進んでいる。生きている実感はあるが、彼女を幸せにできなくて、何が夫たるものかなど自分にハッパをかけるしかない。


彼女はとても気配りとか細かい作業への集中力とか素晴らしいものをたくさん持っているが、自分でも言っているのだが、自己肯定感が低い。

そこのベクトルを変える行動に移らないとまずいと大いに反省。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ