それをもとに小説書いたらいいじゃない?なんて 240925

2024/09/26

スクラッチノイズ パラレルワールド 凸凹夫婦

t f B! P L

 2024/09/25 6:14:20 水曜日

気温18.7度天気曇り。

いつもの100円ローソンで絹豆腐1丁イタリアンサラダ購入。

気温が、がつっと下がり一気に秋になったので、冷奴1丁食べるのが結構厳しいかもしれない。

電子レンジに使える冷奴を温めるお皿が1枚あったら朝食のバリエーションが増えるかもしれない。そんなことを考えている朝。






●引っ掻き傷スクラッチ→スクラッチノイズ

どんどん流れていってしまう時間釣りに対して何か残しておきたい残さなくてはと言う思いから始めたこのブログ

そんなこんなが何年か続いている。

いろんな仕組みを組み合わせていろんなところにひっかき傷を残している。

それが何のためになるのかわからないがFacebookでリマインドされて1年前2年前の日記が戻ってくるとそれはそれで意味があるなぁなどと感じてしまう。


奥さんにあの頃こんな感じだったよと読みきかすとそれなりに評価をしてくれる。

それをもとに小説書いたらいいじゃない?なんてことすら言ってくれる。


それも悪くないし、そんなこんなができれば最高だなんて思う。


うまく時間を再構成すればひょっとしたらできるかもしれない。


しかし時間には限りがあるので、その中でどんな組み立て方をするか、どんな作戦を練るかそこも考えなくてはならない。


妄想と構想、理想と現実まぁそんなこんなを組み合わせていくしかないなんて思う。少々寒い朝。



 ●もし小説を書いたら、何が刺さるんだろうなんて考えてみた。


世に送り出す、送り出さないなんてとこは考えずに、何が共感してもらえるか何が人の助けになるかそこを考えてみると、やっぱり凸凹な特性を持った息子くん、凸凹な生活、人生を送ってきた夫婦そんなところが誰かのどこかの誰かの役に立つんではないか❓なんて思う。


どんどん流れていってしまう。毎日になんとか抵抗しようとしてる。60過ぎの配送ドライバーの「うめめき」と「ぼやき」と「ひらめき」


何がなんだかわからない行動、何を書いたっていいじゃないか。その瞬間のその自分をどこまで出せるかそこが誰かの心の奥底に染み込めば伝わればそれで充分。


もっともっと妄想構想を広げよう思った瞬間、そこから別の世界に入っていける。 #パラレルワールド


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ