2024/01/29 6:10:20 月曜日
気温は3.2度。天気予報は晴れ。上空に月お月様が高校と照っている。だ。薄暗い夜明け前。
いつもの100円ローソンでツナコッペパンとミックスサラダ20円引き購入。
あっという間の週末でも何かすっきりとしたというか、充実した週末であった気がする。
●日曜日 1/28
朝、 #高1息子くん から電話がある。
週末体調を崩していてとても心配していたのだが、第一声に張りがあり、胸をほっと撫で下ろす。
当たり前だが、電話で話すことはできるが、何をしてやれるということは口で伝えることしかできない。
また1つ、彼の中で壁を乗り越えたのかななどと思い、本当に良かったよかったと思える。そんな瞬間であった。
一方過干渉の祖母からのいろいろな攻撃とも思えるような連絡が後を絶たない。
先方は良かれと思い、自分のことを知ってほしいと思い行動しているのだろうか奥さんにとってはまさにプレッシャーというか重荷というか精神的にダメージを受けている。
いろいろアドバイスをしても、やはり母と娘との確執というのを乗り越えるのは一筋縄ではいかないと思う。そんな日曜日であった。
●土曜日 1/27
夫婦ともども1週間の疲れが溜まりに溜まり爆睡。起きたのが昼前というかほぼほぼ12時位であった。
1日損をしてしまったような気もするが、十分な睡眠を確保する、体力を回復すると言う部分では、睡眠、とにかく休むということが必要なので、お互いの体が必要としていた睡眠時間であったと思う。
少々ばかり日常業務をこなしiPadの設定なども少々行う。
まだまだ不慣れなところがあるので、何ともわからないが、iPhoneとiPadの連携、あるいは1度に2つのアプリを立ち上げることができる仕組みなど少しずつ体感する。
・久々の夫婦で居酒屋
諸々雑務をこなした後久久しぶりに2人で居酒屋に向かう。
地元のメニューが豊富なお気に入りの居酒屋である。
何を食べてもおいしいのだが、今まで食べたことのないメニューを中心に頼んでみようと言うことになった。
いくつか食べたのだが1番おいしかったのがシンプルなチャーハンであった。
できそうでできないあのパラパラ感のある味がしっかりとついた。チャーハン『絶品』である。
そんなこんなでゆっくりと居酒屋タイムを過ごし、家に帰る。充実した土曜日の夜であった。
店内は調理の煙が充満しており、帰った後、服をベランダに干さなければ匂いが取れない。そんな状況であった。
●金曜日 1/26
1週間iPadに関しての情報を色々と調べた。
日常遣いの中でやはりテキストを選択するような動作にはトラックパッドかマウスが必要との結論に至る。
とは言えトラックパッドのデバイスは非常に高価で現状、そこまでお金を使う意識はなく何とかマウスの接続ができればと言うレベルである。
金曜日、業務終了後秋葉原に向かう。
目的の店に行く前にヨドバシでリサーチ。
ライトニング接続を変換するアダプターを探すが見当たらず。
iPadやMacBookを売ってる売り場の人にiPadにキーボードとマウスの同時接続Bluetoothでできるのか確認したところ問題ないとの事一歩前進。
Bluetooth接続のマウスを探しヨドバシをリサーチ。価格帯をだいたい把握し、秋葉原の街を練り歩く。
何軒目かの店で980円でBluetoothのマウスをゲット。
中華製のパチモン系のマウスだが、妥協点としてはギリギリ良いところかもしれないなどと思う。
家に帰ってiPadにキーボードとマウスを同時接続したところ、何とかうまく動くことが確認できほっとする。
まだまだ満足のいく設定にはなっていないが、とりあえずこれでChromeブックが動かなくなった。後の後継機種としてiPad活用できそうな気がしてきた。
・夜は知り合いが紹介してくれたハヤシライス用のレトルトパックでパスタを作ってみた。
パスタを作るといっても、ただかけるだけなのだが、思いのほか行けた。
まぁ味のバリエーションとしては充分楽しめるそんなレベルといったところか。
・先週は奥さんが遅番だったので、夫婦の会話がとても短く、金曜日の夜はたっぷりと晩酌をしながらあだこうだと話す時間を取れた。
話の大半は息子くんの事ではあるが、最近のお互いの仕事の状況、いろんな部分を共有。しあえ実した時間となった。
そんな時間に本当に感謝。
今日、幸せになろう
今日、少し前進しよう
今日、やり残したことをやろう
今日、新しいこと始めよう
今日、たくさん食べよう
今日、もっと笑ってみよう
今日、何か大事なもの見つけよう
今日、ありがとうを言葉にしよう 今日、がんばろう
今日、生きたろう
おはよう、日本
今日を精一杯生きたろう
➡️ https://twitter.com/tsujihitonari/status/1402734531778654211?s=21