そんなこんなの情報を映画マトリックスのようにインプット  240118

2024/01/19

t f B! P L

 2024/01/18 6:11:16 木曜日

気温は3.5度。天気予報は晴れのち曇り。

風もなくそれほど寒くは感じないが、空はまだ真っ暗夜である。

うっすらと鼻水は出るが、何とか風邪の症状は抑えられたような気がする。

いつもの100円ローソンでコーンサラダ購入。いつも買ってるミックスサラダにいささか飽きが出てきたドレッシングを色々と物色しているが、なかなかフィットするものに巡り会えない。



●良かったこと?

→良かったことなんだろ?


スマホ用のポケットに入るようなスタンドを購入。以前から懸案事項になっていたランチタイムにスマホを見るためのスタンドを探していたところ、100均でなんて事は無いものだが、買ってみたところ、思いのほか使いやすいことがわかってきた。

スマホが立つことによって何か脳とつながるときのストレスが軽減される。


【◯】

そんな気がした。

【◯】



ノートパソコンを開くように画面が目線とやや平行になることにより、脳内のどこかとスマホからの情報がスムーズに伝達できている。大げさに言えばそんな感じだろうか。


ノートパソコンが立ち上がらない生活になって、3日目、家でオクラ入りになっていたiPodを起動させたいのだが、日常の生活の中では全くと言っていいほどその時間がない。




● iPhoneユーザのためのiPadの使い方、

そんなキーワードで動画を検索していくつかダウンロードしてみた。


➡️ https://m.youtube.com/watch?v=wOBf7qDR_-s&pp=ygUraVBob25l44Om44O844K244O844Gu54K644GuaVBhZOOBruS9v-OBhOaWuQ%3D%3D



それを今日見てみることにより、自分の中のiPhoneとiPadの良い部分、違う部分組み合わせると効率が良い部分などなど、特に気になるのが使い分ける部分、そんなところだろうか

そんなこんなの情報を映画マトリックスのようにインプットする予定。



●ライフログを残すためのアプリについて

ずっとさまよい続けているライフログを残すためのアプリ。

今いくつか並行してコピペ作業は繰り返しているが、もう一つ納得のいくものに巡り会っていない。

バックアップ用としてはいくつかあるが決定打がないのである。

画像を大量にアップするには、Facebookが1番だと思うが何か日記ライフログとしてのデータベース的な使い方が全くできないのがもったいない。

そんなこんなで登場したのが昨夜iPhoneのiOSをアップデートしたところ、登場した  #ジャーナル と言うアプリである。

全くの未知数ではあるが、聞いたところによると、そこそこクオリティーの高い  #DAYONE  と言うアプリの関係者が関わっているらしいので、少し楽しみである。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ