昨年余命1年と言われていた。長い長いがんとの戦い 240109

2024/01/10

GOSPEL スクラッチノイズ

t f B! P L

 2024/01/09 6:34:56 火曜日

気温は1.9度。天気は晴れ。明日ぐらいから天気が崩れるらしい。

朝、起きた頃は1度以下だったのでかなり寒い。そんな朝。


久しぶりにゆで太郎で朝定食カレーを食べる。トッピングに納豆。



●月曜日 1/8 

葬儀当日早めに集合し、立ち位置の確認入りの確認等等ほとんど賛美の準備はできなかったが、やむを得ないと言う形で葬儀に臨む。


亡くなった方の人柄というか本当にたくさんの方が集まってくれて、本人ご家族の希望もあり、明るい見送りの会にしようと言うことになった。喪服がNGと言うわけではないが、できれば明るい格好で来てほしいとの事。そして音楽がいっぱいの素敵な葬儀となった。

僕らも2曲ゴスペルを賛美させてもらい、歌いながら、やはり涙が止まらなくなってしまった。

亡くなった方の旦那さんも本人もミュージシャンであったため、音楽関係の参列者が多数いて、何か言葉は悪いが、コンサートのような感じで、喪主の旦那さん本人もお客さんこんなに入ったよと冗談交じりで


●日曜日   1/7 

いつもはオンラインの礼拝に出ているのだが、翌日の葬儀の準備などもあり、リアルの礼拝に参加。

牧師のメッセージを聞いていても、何かメッセージの内容が全て亡くなった方へのメッセージに聞こえる。なんともやり切れない。でも希望を持とうと言う。とにかく言葉にならないそんな時間であった。


礼拝後地下のホールにゴスペルクワイアのメンバーが集合し、全員でお祈りをした後、翌日の葬儀、招天式に向けてゴスペルのリハーサルを行った。

久しくゴスペルのリハーサルに参加していたかったので、ほとんど声も出ず、昔の曲を思い出すこともできず、四苦八苦してしまった。

普段使わない筋肉をたくさん使ったので、家に帰った頃にはヘトヘトになっていた。



●土曜日 1/6 

息子くんの小学校時代の担任の先生と飲める?親のグループで新年会。

ちょっと飲み過ぎ〜 みんな大きくなった。


●金曜日 1/5

悲しいお知らせが入った。

長年大変お世話になった。ゴスペルクワイヤーのピアニストがなくなった。昨年余命1年と言われていた。長い長いがんとの戦いがようやくというか残念なことに終わった。


高校3年生の娘さんがいるご家庭と言うこともあり、心の中がぽっかりと空いてしまったような運転をしていても、なかなか集中できない。そんな感じの悲しいお知らせであった。

葬儀が月曜日に行われるとの話で、日曜日にその葬儀のための準備をする段取りになった。






スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ