2023/01/26 6:35:02 木曜日
天気は晴れ。松屋で朝食。
100円ローソンでバナナを購入。
この時間、空はずいぶん明るくなっている。
昨日がかなり寒かった、風もあったので、今日は少し暖かく感じる。
穏やかな冬の朝、そんな感じである。
●音声入力日記について。
この #音声入力日記 始めてどれくらいになるのだろう。
ずいぶんとテキスト化されているとは思うが、もう一つ広がりが工夫が、まだまだ足りない。そんな気がしている。
やはり事前にある程度構成を練って、それに沿ってやるのがいいのかなぁなどと改めて思っている。
というのも、昨年の今頃の日記がリマインドされて出てきた時、テンプレートに沿って書いてる内容が、それなりに意義のあるもの価値のあるものであったりするからだ。
思いつきで喋る日があっても良いが、やはり他人と共有したときに価値のあるものでありたいと思う。
そのためには自分の内省的なもの、ライフログ的なものだけではなく、ライフハック的なもの、そして共有知りたい人が共有したくなる内容をうまく組み合わせていきたいと改めて思った。
朝の地下鉄の中で、前日の音声入力日記のテキストの校正推敲をしている。
その時にハッシュタグやらキーワード等の確認設定なども行っている。
もう一息もう一押しすればかなりのクオリティのある1記事になるのではないかと思う。
もう一踏ん張りするあの感覚があればかなりクオリティが上がっていくと思う。
●上念司さんの本
#上念司 さんの本『
誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論 (扶桑社新書)』を聴く読書している。
なかなか耳が痛くなるような内容が満載である。
この年齢になってこの後どうすべきかを考えるときに、時間の選択肢が狭く感じてしまう。
でも人生、あと3分の1あると思えばさぁ、どうするか?ということかもしれない。
ここから何ができるのか、人生の集大成として何ができるのかそう思ったときに、いろいろな情報を吸収し、それを自分に落とし込む。そんな作業が今必要だ。
●すでに木曜日
気がつけば木曜日、既に週後半に入ってしまった。
またあっという間に週末が過ぎていくのかと思うと、少しめまいがしそうだ。
日々時間の流れにひっかき傷を残してはいるが、何かもう少し、もっと絞った1点集中の法則を取らないといけないと改めて考えている。