少しでも何かやれば一歩前進である  230125

2023/01/26

スクラッチノイズ 軽量化

t f B! P L

 2023/01/25 5:59:18 水曜日

空はまだ真っ暗。


東の空がほんの少しだけ白んでるように見えるが、夜明けは遠い。


そんな感じである。

強烈な寒波が来ている。東京は雪は降っていないが、日本各地いろんなとこでものすごく雪が降っているみたいだ。

今日の天気は多分晴れであろう。


インナーにヒートテックの下着を1枚追加。それでも寒く顔がこわばる、そんな寒さである。フードをかぶってて歩きたくなる。そんな寒さである。


何とか踏ん張って夕方クリエイティブタイム。

昨日も業務が終了後ズドンと疲れてしまいどうしようか迷ったが少し気分を変えて何とかクリエイティブタイムを設定した。


目の前にはたくさんの細々としたやるべきことを将来的にやらなければいけないことなどが転がっているが、それから避けてしまう気持ちも正直ある。

でもそんなことしていても前に進むことができない。

少しでも何かやれば一歩前進である。



そんな思いからとにかくペーパーのノートを大やるべきことを書いて、それからパソコンを開き作業に入る。

これの繰り返しでしかない。

Todoistのアジェンダが膨大にたまっていたので整理した。

それで随分と気持ちがすっきりする。

この方式ももう少し見直す必要が出てきたなどと思う。


●キーワード→ →  #軽量化

自分の中にフィットし始めた。

キーワードが『軽量化』→軽くすると言うこと。

何かの判断の基準を「軽い」か「重い」かにしてみる。

そうすると脳内メモリー、リソースを使うことなく右か左を判断できる。

これは随分とストレスが減るような気がしてきた。


→モノを減らそう

しっくりとくるキーワードに巡り会ったので、いろいろなものを軽量化しようと思う。

軽量化することによって、


・歯車が回りやすくなる

・腰が軽くなる動きがシャープに

・筋力の効率が良くなる。


そう思うと、そんなゲームをすると思うと楽しくなってきた。


●歯車を組み合わせて自動販売機を作る。

1年前の日記がFacebookのリマインダーで出てきた。

今と一進一退の内容。

その中で構想として思っていたのが自動販売機を組み上げると言うこと。


💡そうなのだ。


歯車を回すだけではなく、

➡️自動販売機を作るための歯車を回すそうなのだ。

それが必要なのだ‼️と思う。

歯車をただ回してもその先にキャッシュポイントがなければ何の意味もない。

そして歯車を回すことによって、端っこ1番外側の歯車の先にちゃりんちゃりんと音が鳴る自動販売機がなければいけない。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ