スッとこれをやると決めたもののほうが絶対うまくいく  2022/09/27

2022/09/28

BOOKS ライフログ 同窓会

t f B! P L



 2022/09/27 6:06:58 火曜日天気は晴れ爽やかな朝である



今日も気温28〜9度位まではなるらしいが昨日は結構暑かった、汗もかいたそんな1日。


オリジン弁当でおにぎりと30パーオフのお惣菜を購入。

オリジン弁当のコストが上がっている。


●同窓会プロジェクト

同窓会プロジェクトの集計データ修正などを行った。

一定の数字がまとまるとやりがいもあるし嬉しくなる。

そして小学校を卒業して40数年50年近くなるのにみんなと会えるかと思うとそれはそれで楽しみである。

Eメールでの確認を行ったところところ何件か返信もあり手ごたえがあった感じがする。

大阪のKojiくんから手伝うよとのメッセージもあり少し心が軽くなった。


ここしばらく小学校の同窓会をしていなかったのでこれからは今回を機に頻繁に行えればいいなと思う。

というのも体の衰えを感じるし人と会えるチャンスと言うのを意図的に作らなければまずいなと思うからである。

そして子育てが1段落した人も多くなり時間に余裕が取れ始めるのではないかなと想像する。


● 大野靖志 願いをかなえるお清めCD





かなり眉唾かと思いながら最初聞いていたのだが聞いてみたところなかなかの充実のある本であった。


そして自分の中でモヤモヤしていたものがいろいろな部分ですっきりさしてくるそんな内容の本である。


特に感じたのが志すと言うことを「決める」と言うことである。

重大な決心、重い思い気持ちで取り組んだものは大概うまくいかないこと。

➡️➡️

スッとこれをやると決めたもののほうが絶対うまくいく

⬅️⬅️

と言うこと。


タマガワスプラッシュを始めようと思ったきっかけはあのアメリカのどこかの空港でぼーっとしていたときに『そうだサウンドシステムをやろう』と思った‼️あの天命のようなメッセージがきっかけであった。

まさにあれである。


・意志 と 意思 の違い


考えに考えて行動すると言うのは過去の蓄積の上に成り立っている行動である。

それではなくスッと心に入ってくる何か0ポイントとつながったときの行動それこそ成功するしそれこそ継続する貫けると言うものではないだろうか。



●  #とほかみえみため

このお祓いの言葉を知ってから1週間以上が経ったいろんな世界が変わってきたような気もする。

 #パラレルワールド を意識し始めると周波数を高めるなどなど物の見方が変わりそして物の受けとめ方が変わってきた。

今までもやもやっとしていたものがうまく統合されていく整理されていくそんな感じである。


そしてキリスト教、神道などなど自分の中でうまく整合性が取れていなかった部分が少しずつだがすっきりとしてきたような気がする。


その中で僕の求めている神様、0ポイントフィールド、空の部分、そこに関してどうアプローチできるかどう考えれば良いのかなどの情報が着々と集まってきている。


これらのことをうまく情報として合わせ統合できれば面白いと思う。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ