評判の良いテーマに QOOQ に差し替えてみた 2022/09/07

2022/09/08

ライフログ

t f B! P L


 

2022/09/07 6:07:35  水曜日天気は晴れ


今日も30度過ぎ位そこそこ暑くなるらしい。

今は晴れているが傘を持って歩いている人が多い。

家に傘を忘れてしまったまぁどうにかなるだろう。


●懸案事項を避けつつブログを考える

昨日はなぜか動き出せない同窓会の件をすっ飛ばし新しいブログを作ってみた。

Googleのブロガーのサービスの中で評判の良いテーマに QOOQ に差し替えてみた。


思いのほか快適でそこそこ落ち着いたものができそうな気分だ。


こうなるとアドセンスどうこうではなくて何かデータベース的なものを構築したい気になってきた。


なんだこの気分

→ →  #ヒラメク東京 を始めようと思ったときの  #あの気分 と一緒じゃないか。


→ →この気持ちになれたのもここ1週間ぐらい意識的に周波数を高めると言うことを始めていたおかげだと思う。


→『自分の中にいろんなことがあっても常に高い周波数を発する』そこに集中する』


➡️それだけで見えてくるもの接するもの違う次元で情報が入ってくる。 

➡︎  #パラレルワールド ‼️




●物事を整理する爽快感。断捨離する気持ちよさ


何年触ってなかったかわからない昔のホームページに情報を追記するのが嫌だった。


そこでサクサクっと調べてみたら思いのほか良い情報に出会った。

そしてそれに行動を起こすための準備はかなり整っていた。

後は自分で行動を積み重ねをするまでだ。

そしてそんなこんなの準備は自分の中に相当進んでいる。


●とりあえず今集中すること課題

アドセンスの事は気にせずにブログを書きためてみる


アクセスがどういう風に伸びてどういうライティングが必要なのかそこを調整していく。


→ → #ヒラメク東京 を刷新して機能使ってみたテンプレートを設定してみるのもいいかもしれない。

独自ドメインの愛着そして何でもできる自由な空間そんなことを勧めてみるのもいいかもしれない。


●  #Todoist   #GoogleKeep 等々のカテゴリ設定


今までストックしてきたデーターベースそれがいよいよ世の中に、陽の当たるタイミングが来てるのかもしれない。


特にTodoistに書き残した膨大なデータベース情報の有効活用が始まる時だ⁉️


あれを見ることによっていろいろな #モチベーション 描くきっかけ等々がいくらでも湧き上がってくるそんな気分だ。


●  #褒め日記

先週から初めて見たほめ日記と言う新しい挑戦

なかなか自己肯定感を高めると言うアイディアにマッチしているのかもしれない。

そしていろいろな工夫を加えて自分なりのアレンジを施し今の自分の状態を見るのにちょうど良い。


●音声入力ブログ

様々な状況が重なってきて音声入力でブログを書くと言うこともかなり可能になっている。

そしてこの音声入力に関しての実践実績経験も積んできた。

後は校正やら小手先のテクニックやらいろいろなことを修正訂正改造していけばいいと思う。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ