2023/09/20 6:18:41 水曜日
天気は晴れ。それほど暑くはない。今週後半から少し気温が下がるとの事。
いつもの100円ローソンでコロッケパンとミックスサラダ購入、あと100円ちょっとで3袋入りのクラッカーを買ってみた。
ちょっとした軽食に程良い感じである。
●石田久さん実現くん
ここ最近ちょこっとハマっているのが何冊か本を読んだことある石田久さんのYouTube動画 #実現くん である。
独特な話し方、そして少しいかがわしい感じ。そして的確なメソッド、なんとも不思議なバランスの動画である。
そしてスマホでスクリーンショットを撮りやすい構成になっていてついついスクショを撮ってしまう。
そんな石田さんの動画の新しいシリーズが昨日から始まっている。
これまた怪しい感じでなんともそそられる。
あと少し前に見た量子力学コンサルタント??のパラレルワールドを行き来できる。そんなセッションセッションを受けているわけではないが、その動画を見ているだけでも自分の中にいろいろなイメージが広がり、そっか、 #パラレルワールド こんな感じじゃんというのがイメージできてとてもよかった。
●竹田学校歴史入門。
あともう一つ、集中的に見て見ているのが竹田学校の歴史に関する動画である。
日本の歴史文化を見直そうとするスタンスの動画であり、知らないこと反省しつつ、日本人としてのプライドを持とうぜ!そんな個性がとてもすっと入ってくる。
気がついてみると、日本人の誇りって何なんだろうみたいな教育というのは全くされてこなかったと思う。
でも祖国愛は絶対あるし、そこに対する知識が欠落しているのが悔しいなと最近思っている。
時々眠たくなってしまう話もあるが、でも今吸収できるならば吸収してみたい。そんな気持ちで動画を見ている。
●上半身裸の高校生を見て思ったこと。
高一息子くんの文化祭で筋肉ムキ、ムキの高校生が上半身裸で闊歩していた。
なかなか引き締まった見せる筋肉で彼のアイデンティティーがダイレクトに表現されていてとてもよかった。
そしてここのところ、頭の中をちらついてる はシックスパック と言うキーワードが、自分の中にむくむくと起き上がってきた。
少しばかり今の生活で腹筋を鍛える仕組みノーハウをスクワットが確立できたような形で挑戦してみたいと思った。
●ライフログの新しい試み。
昨日ふとしたことで、Twitterのログサイトツイログを見ていて、何年前までも同日を閲覧出来る仕組みを再び思い起こした。
パソコンでもスマホでもひらがなで『ひび』と入力すると出てくるような仕組みにしてあるので、これを生かしてライフログを再構築スクラッチノイズとともにしようかと思っている。
そしてそれを楽しめるのがやはりX元Twitterをどう使うこなすかと言うことだ。
1つ面白いのはやはりSpotifyとの連動、あの頃こんな音楽を聴いていたなぁと思い起こすのは楽しいし、共有するネタとしてもいいと思う。
●腕時計に対する思い、
ネットで流れてきた情報にダイソーで売っているミリタリーウォッチもどきの記事があった。
店に行って見てみると、なるほどチープだが、デザインの完成度が一定レベルあった。
買ってしまおうかと思ったが、ふと立ち止まった。
ちゃんとした時計も欲しいなぁなどとも思う。
そうそう、息子君にちゃんとした時計も買ってあげたいなぁ。いろいろリサーチしなきゃなどと妄想が膨らみ始めた。
シンプルに時間を知ると言う腕時計。やはりこれはこれで男のロマンが詰まっていると思う。