2023
09/12 6:16:07 火曜日
天気は晴れ。昨日に引き続き今日も暑くなりそうである。
いつもの100円ローソンで2日連続ツナコッペパンとオニオンサラダ購入。
このメニューがない日も多いので、気に入っていることもあり、あるときは買っている。
昨日は少しマシかなと思い、空調服を最初来なかったのだが、みるみる暑くなり、営業所出る前に空調服を装着する必要性があった。
● YouTube動画日本人はどこから来たのか
どこから来たのではなく、最初から日本人は日本人と言う話。
打製石器と磨製石器が、人との文化を持った人間の生物学的な境界線ではないかと言う考えをもとにすると、古い磨製石器が確認されているのは日本しかない。
そんな話をYouTubeで見ることができた。しかも100年とか200年の差ではなく10000年単位でのギャップがあるとのこと。誠に面白い。日本の地形にいろいろな国の人がやってきて、混血して行ったのは容易に想像できるが、そこで育った文化が日本の古来、日本ならではのものだともっと大変意義ぶかいものがあった。
●日本書紀、古事記の時代にも興味が湧いている。
日本建国の由来、日本書紀、古事記など神話の世界の話と現実の世界の境界線、その辺の話が非常に面白く感じられている。
キリスト教の教会に通うようになって、聖書が身近になり、聖書を読み進むうちに色々と神話とリアルな部分そしていろいろな教え、気づき等の境界線普遍的なものなどが感じられるようになってきた。
その体験をもとに日本書紀古事記などを読み解くと見えてくるものが違う角度で入ってくるの。ではないかと想像できるようになった。