2024/06/04 6:06:40 火曜日気温は16度天気は晴れ。
梅雨前の
とても爽やかな朝。
やっぱり青空を
朝見ると気分が大いに晴れる
気が晴れる
天気が良い。
何事にも気分の『氣』
大切なことだと思う。
いつもの100円ローソンでイタリアンサラダ購入。今日はパックご飯と一緒に食べようかななどと思っている。
●自動販売機プロジェクト少し見えてきたかも。
昨日もうまく自分をコントロールし、やや密度の高いクリエイティブタイムが過ごせた。
そんな中出てきたアフィリエイトの方向性『電話占い』
??と思うかもしれないが、確実に広告案件が存在し抵抗感なく、いろいろなアイディアが盛り込めそうな気がしている。
少しスピリチュアル寄り、そしてそこにいろいろな付随情報も盛り込めそうなので行けるかもしれない。そんな気がしてきた。
BUYクエリのキーワードの調査をいくつかしてみて、そこからサイト構築のイメージを膨らませていきたいと思う。
その前にサイトの設計図を作ってしまおうかなどとも思っている。
今日はこの部分をやる。
今日はこの部分をやる
といった感じのベイビーステップが踏めるようなそんな作業手順書のようなものだ。
これがないと完成形も見えないし、自分の進捗状況進捗具合がわからない。
そして、スプレッドシートにベタベタ貼りつつワードプレスにベタベタ移行していく。そんな感じができればオッケーだと思っている。
● GHQとキリスト教
ここ1週間位前後のGHQのいろいろな歴史について学んでいるというか情報を仕入れている。
その中で出会ったマッカーサーがクリスチャンであり、日本にキリスト教を広めようと思ったが、大失敗したとの話。
自分がクリスチャンだからどうこうと言うのではなく、自分が思っているクリスチャンになった思いが全く異なる部分なんだなぁと改めてわかった。
どこかに絶対いる神様のようないろいろな言葉で語られる『存存』。
僕はそこを知りたいと思っている。
そしてマッカーサーが考えていた。布教活動は、日本に戦国時代にキリスト教がやってきたときのようなイメージではないだろうか?
今のキリスト教が正しいとも思わないし、昔のキリスト教が良かったと言うわけでもない。いやすべての宗教が結局のところ政治的に利用され、その中にいろいろな思惑が存在し巻き込まれるそんなところかもしれない。
とりあえず今日もキーワード「GHQ」「マッカーサー」「キリスト教」などで情報を集めてみたいと思うが、その中に出てくる面白い接点としては、やはり古代キリスト教であったり、日本の神道とユダヤ教の接点であったり、考えれば考えるほど思いを巡らせれば、巡るほど何か壮大な歴史の浪漫がそこにある。
●自動販売機プロジェクトその2
とりあえず小さく1周させるアクセスを集めると言うことをイメージする。
ページをインデックスさせた後はアクセスと検索結果の順位をチェックする。
その中でお金が発生する歯車を回していく。そして並行して斉藤を大きくしていくそんなイメージを大切にする。