今まで立ち入ったことのなかった世界。それはそれでまた楽しい 240410

2024/04/11

iPadLife LoFi ライフハック 高2息子くん

t f B! P L

 2024/04/10 6:13:27 水曜日

気温8度天気予報晴れ。

空は青空快晴である。

風が強く肌寒い。

朝日がいっぱい!

まぶしい位のお日様だ。

大横川の桜も気持ちよさそうに

風を受けている

朝日を受けている。


ハムカツポテトロールとオニオンサラダを購入。


桜の花の間から

少しずつ若葉が

出てきている。


鳥たちは気持ち良さそうに


鳴いている


春だよと告げている。


●LOFIミュージックプロジェクト

先週から動き出したローファイミュージックプロジェクト色々と試している。

とにかく1つずつの作業を完結させたいと言う思いから、昨日はYouTubeチャンネル開設ギリギリのところまでこぎつけた。


20分30分の作業の中でも達成感を得られる動き、そんなことを意識したいと思っている。


何かやったと確実な感覚。

とにかくそれが必要だ。


YouTubeチャンネルを解説することだけでも結構手間取るものだ。

パソコンならばすっといける部分がiPadだとなかなかうまくいかなかったりする。

でもそれはそれで楽しめばいいと思っている。




● iPadでDTMデスクトップミュージック

そんなこんなのLOFIミュージックプロジェクトを進める中DTMと言う新しい分野が目の前に広がり始めた。

音楽生生AIで吐き出された音楽を整形、整えるためにDTMアプリを使うと動きになりそうだ。


今まで立ち入ったことのなかった世界。それはそれでまた楽しい


音をいじれることは、映像動画作りにも幅が出ると思うし、そんなこんなを1つずつ楽しめれば、さらにさらに集中できると思う。


早速YouTubeで動画を探し、何たるものなのか、その辺を探ってみようと思う。



● 1年前の今頃、不安な高1息子くんの写真がアップされた。

ちょうど1年前、北の大地で新生活を始めた頃の息子くんの写真がリマインドされてきた。


今の彼とは確実に違う。

今の彼はもっと大きくなっている。成長している。

本当に嬉しい。


そしてそれはそれでまた次の不安もたくさん抱えてはいるが、それもまた親元を離れての彼の行動を大歓迎したい。


 #高2息子くん


●紙のノートに書くこと

昨日一昨日とクリエイティブタイムの時、意識的に紙のノートを広げた。

紙のノートに書くとき!

何か脳みそが活性化する‼️

あの感覚

それはそれで

やっぱり大切にしたいと思う。


そして、とらわれることなく、いろいろな発想にイメージを広げる。

LOFIミュージックプロジェクト妄想だ。


この流れを発信していく。

誰かに伝えていく。

自動販売機として稼働させる

などなど、


イメージを膨らますとその先にさらに新しいイメージステージが広がる。


1段高い視点を得ると、パラレルワールドが無限に広がっていくそんな感覚だ。


● 15分を大切にしよう。

昨日思ったこと。

 #隙間時間 の有効活用

そのイメージ


『15分』


その中で何ができるか⁉️

その中で何に集中するか⁉️


15分


そんな感覚である。


5分は作業に入るまでの時間

15分超集中

5分片付ける。


そんなところか。








スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ