準備考えるだけで、頭がクラクラしてくる 230614

2023/06/15

高1息子くん 子育て父ちゃん 自動販売機

t f B! P L

 2023/06/14 6:28:10 水曜日

天気は曇り、湿度がかなり高く、空気が重い感じがする。

100円ローソンでサラダを購入。毎朝のサラダの習慣がずっと続いていてなかなかいい感じ。



●息子くん、凸凹問題、その後

昨日も帰宅後、夕食前、夕食中、夕食後、ほとんど彼に関する話題というか、話し合いとならざるを得なかった。

昨日学校の先生との話の中で、学校の先生として息子くんの対応にほとほと困ってしまっているニュアンスのやり取りがあったらしい。

ごくごく普通の考えで対応する限り、多分息子君の存在は理解しがたいものなんだと思う。

こんな個性があってもいいじゃないかとまで、先生の心の余裕がないそんな感じといったところか。


●次なる模索は続く。

今の環境は彼にとってあまりに適合してない場合、さぁどうするか‼️大きな問題がある。

そのための準備リサーチ情報収集等々を進めている。

考えてみれば東京での生活が大変な彼に全く新しい環境を提供してみた。

しかしそこが難しかった、それだけのことだ。

可能性を突き詰めればいいと思う。

さてどうなることやら次の環境への移行するに対する親としての準備考えるだけで、頭がクラクラしてくる

家でも彼と向き合っていると大いに刺激を受けるし、彼に成長させてもらっているそんな感じすらある。



● YouTubeザッカーバーグ先生

昨日見た動画ザッカーバーグ先生の別のステージの話に少しくらった。

小さな器で物事を考えているとその器から抜け出すことができない。

よく聞く話ではあるが、全く今その状況に自分が押しやられている追い込まれてることを痛感させられた。

さて、どうするか、日々の細かい行動の中で、それをはねのける持続力そこしかないのだと思う。



スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ