朝起き抜けに素晴らしい1日をありがとうと、胸に手を挙げて、まず自分に感謝する。 230602

2023/06/05

Youtubeレビュー ライフハック

t f B! P L

 2023/06/02 6:24:33 金曜日

天気は雨朝起きた時からしっかり雨が降っている。

沖縄あたりに台風が来ていて前線を刺激しているらしく、関東地方もかなりしっかり雨が降っている。

6月なのでこんな天気がしばらく続くのかと思うと少し気分が凹む。



●サーフ飯50代ブロガーの話。

昨日YouTubeでナカジさんの番組で50代ブロガーの話を聞いた。

長い長い道のり。その中でつかんだほんわかとした良い話であった。

今の自分と照らし合わせ何とかこのもがく時代が続いた先に何か大きな開けるものが待っているのではないかと期待させてくれる。

こういう刺激をもらうと作動するかなと考えることができ、大変ありがたい。


●朝イチの習慣と言う動画も聞いた。

朝起き抜けに素晴らしい1日をありがとうと、胸に手を挙げて、まず自分に感謝する。

人間の体と言う素晴らしいスーパーコンピューターのような体を与えられていることに感謝する。

宇宙の一部を神様から与えられたことを実感する。そんなイメージであろうか。

そしてその次に感謝の気持ちを持ちながら、コップいっぱいの水を飲む。水は宇宙からやってきた素晴らしい物質だと言うイメージを広げる。

考えてみてみれば、宇宙に存在していた水がこんなに豊かに地球にあること自体奇跡である。

一つ一つの水に感謝しながら体に満ちていく水をイメージする。それだけで何かが変わってくる絶対そうだ。

そして鏡を見ながら最高の体験ができた後、達成できた後の自分の笑顔を想像し、その鏡の向こうの自分におめでとうと言う。

いろいろなアファメーションや潜在意識に働きかけるテクニックが詰まっている。

朝の貴重な時間、毎日洗面所で行っているスクワットの中に取り入れてみたいと思った。

こんなことでも自分が大きく変化するならば取り入れないではない。



●ママさんトラックユーチューバー

YouTubeの動画の話ばかりで、なんだかトラックユーチューバーを見つけた。

声に魅力があり、滑舌がはっきりとしており、なるほどなぁと感心することたくさんあった。

何か同業者として見習う部分があると思うので、そして動画をやすやすと編集、乗り越えて作っているところを大いに見習いたいと思う。

いろんな組み合わせ、いろんな考え方、いろんな作り方があると思うが、刺激を受けて俺ならこうする。俺なら足を1思うのがやっぱり1番であると思う。


・単語登録キーワードの登録などを駆使すると、いろいろなYouTubeに巡り会えることがわかってきた。

これを生かしてマトリックスの情報インプットのシーンのように自分をどんどん改造していきたい。


しかし、脳のメモリーの領域は限られているので、そこのバランス、そして情報の整理の方法をさらにスムーズにしていきたいとも思う。


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ