追悼:ゴスペルの巨星アンドレ氏逝去。奴隷解放運動との繋がり、その偉大な功績を偲ぶ 230419

2023/04/20

ChatGPT GOSPEL アフィリエイト 高1息子くん 上向氣 生成AI

t f B! P L

 2023/04/19 6:17:08 水曜日

天気は晴れ。そんなに寒い寒くない。朝歩道沿いのツツジが満開である。

この時期のツツジは本当に気持ちが良い。子供の頃からこのツツジを見ながら4月後半5月随分と楽しませてもらった。



●悲しいニュース→ →ゴスペルの大先生アンドレさんなくなる。

去年からずっと体調を崩されていたアンドレさんが亡くなったニュースがFacebookから入ってきた。

何回かお会いしただけではあるが、アメリカの奴隷解放運動の当事者ともつながると聞く。アンドレさんゴスペルの源流にルーツに近い偉大な存在であったと思う。

あの大きな体そこにいるだけで、何とも言えぬ、優しさのある存在感ご冥福をお祈りしたい。


●とんでもない未来が始まってるかもしれない。

ここ数ヶ月、AIのチャット  #ChatGPT の話が持ちきりである。

そしてここ数ヶ月、どっぷりとはまっているシカマルさんのYouTubeで、Chat GPTに関する動画を見た。

衝撃的であった。

こういう可能性はあり得るなこうしたらいけそうだななど、色々と自分の中で思っていたことが目の前に現実となって現れてきた。しかもものすごいスピードとクオリティーで。


動画を運転しながらずっと音声で再生。クリエイティブタイムの時に実際にテンプレート、スプレッドシートを開きながら作業してみた。


パソコン通信インターネットが始まった時のようなスピード感は、否めないが、目の前に着実に未来が開けていく。そんな衝撃を覚えた。


・今の段階で使えそうな部分

構成案を練る

アイディア出しをする

箇条書きにまとめる

要約する

等々めんどくさいなぁと思える作業をそれなりのクオリティーで行ってくれる。

これらを駆使すれば、一定レベルの自動販売機を作る事はさして難しくないような気がしてきた。


いきなり大風呂敷を広げるのではなく、30ページから50ページ位の1つのブログを完成させ、そこにアクセスが集まる仕組みを考えれば自動販売機の完成となるかもしれない。


そのための作業工程をガントチャートに落とし込み、今何をやっているのか、今日はどの作業をするのかといったベイビーステップに分けた項目が作る作れればOKである。


今、頭の面中で考えていることが現実化する。

想像したことが目の前にやってくる。それを進めるのは、自分だけ!


こんなことできたらいいなぁでもなと思うことができそうな。そんなタイミングがやってきてるのかもしれないし。


●想像以上の出費が続いている。

高一息子くんの国内留学に伴い、交通費がものすごくかかり、我が家の経済情勢を圧迫してる感がひしひし。

さてと時間がない。ここで前に進むためにとにかく歯車を動かさなければならない。

安定かつ手っ取り早くかつ効率的にやりたい事は山ほどある時間をどう捻出するか時間をどう小刻みにするかそこである。

 #隙間時間


スポンサーリンク

ページ

このブログを検索

QooQ